たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
3件見つかりました
群馬県上野村のおひなまつりの行事を描いた絵本です。 小さなお家を作って,こたつを作って,みんなでおかゆを食べる。 我が家の4歳の娘にはとても興味惹かれるお話だったようです。 その土地ならではの行事やしきたりなど,文化を感じ味わい深く,とてもほのぼのとした気持ちになりました。 ひなまつりシーズンに特におすすめですね! 親子で安心して読める絵本でした〜。
投稿日:2014/11/12
「おひながゆ」という風習を、この絵本で初めて知りました。 群馬県でもごく一部の地域で行われている、ということです。 読んでみると、本当に楽しそう。 寒い時期のピクニック、といった感じでしょうか。 コタツまで運ぶのですから、かなり大掛かりなのでしょうね。
投稿日:2013/02/25
群馬県上野村に伝わる「おひながゆ」という行事を題材にしたほのぼのとしたお話です。 子どもたちは河原に大きな石を積み上げて「おしろ」という円い囲いを作り、そこに敷物やこたつを運び込んで、おひな様を飾り、「おひながゆ」やお菓子を食べたり、トランプやカルタをしたりして、一日楽しく過ごすのだそうです。 つちだよしはるさんの温かく優しい絵とともに、たくさんの大人や友達に囲まれて過ごす楽しいひな祭りの一日が目に浮かびます。 こういった温もりのある行事を子どもたちにも伝えていけたらいいなと思います。
投稿日:2006/02/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらの1ねんかん / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索