ねずみのおなか」 ママの声

ねずみのおなか 作:長崎 源之助
絵:長野 ヒデ子
出版社:にっけん教育出版社
税込価格:\1,430
発行日:2005年08月
ISBN:9784434065989
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,112
みんなの声 総数 13
「ねずみのおなか」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長野さん

    長野ヒデ子さんの作品だったので選びました。そして、来年はネズミ年なので干支にちなんで絵本を選ぶのも楽しいかなと思ってこの絵本を選びました。さすが長野さんに作品だけあって絵から楽しさが溢れ出していました。優しいぞうとの出会いでネズミ達が命拾いし、ネズミ達が住みかにしているせんべい屋さんも繁盛して良かったです。私がすきな場面は大きくなったおなかをぞうに見せに来るところです。嬉しくて仕方がないネズミ達と優しいゾウを眺めていたらとても優しいリラックスした気分になれました。こんなに優しい像の鼻息は初めてです。長野さんの独特の鼻息の色が素晴らしく巧妙でした。最後の最後にネズミ達もゾウのサーカスに参加しているところが楽しかったです。

    投稿日:2007/12/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぞうさんおススメのおせんべい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    ほんわかしててあたたかな気持ちになれるお話でした。
    おせんべいやに住んでいるねずみの家族は、おせんべいやが繁盛しないために、食べ物が食べられず空腹に困っています。そんなねずみ家族に自分の食べ物を分けてくれるサーカスのぞうのやさしさも素晴らしいのですが、機転を利かせてねずみたちが空腹に困らないようにしてくれたところには、もっと心を動かされました。
    大きなぞうと小さなねずみたちとのやりとりも楽しくて、最後まで笑顔で読める絵本でした。

    投稿日:2018/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいぞうさん

    サーカスのぞうさんのところにやってきた、やせほそったねずみの親子。
    事情を聞いて、食べ物をわけてあげる、やさしいぞうさん。

    そんなぞうさんと、ねずみ達のお話なのですが、ねずみ達の動きにユーモアがあって、とっても楽しいです!
    娘も大満足☆

    いっぱい笑えて、ぞうさんの優しさに心があったかくなるお話でした。

    投稿日:2014/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよしさん

    このお話は小さなネズミと大きなゾウのとっても心温まる友情のお話でした。ネズミさんたちの事を思って餌を分けてあげたり、いろいろしてあげていました。そんな優しい姿にうちの子は、「かっこいい〜」って言っていました。

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせいっぱいのおなか。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    サーカスのぞうさんのところに、
    お腹をすかせたねずみの親子がやってきます。
    事情を知ったぞうさんは、食べ物を分けてあげただけでなく、
    おせんべいやさんを、再び繁盛させることに成功します。

    心優しいぞうさんですね。
    ぞうさんの食べ残しをかじるねずみの親子。
    とうさんねずみの感謝の涙が印象的でした。

    そして、おせんべいやさんが大繁盛したお陰で、
    ごちそうをどっさり頂いたねずみの親子。
    とても嬉しかったのでしょう。
    ぞうさんに幸せのおなかを見せに来ます。
    みんな、しあわせいっぱい。

    その後、意外にもねずみさん一家が、
    サーカスに出ていてびっくりしました。


    とても心温まるお話でした。

    投稿日:2011/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しくて賢いぞうさん

    • めりぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳

    可愛いねずみさんの親子と優しく賢いぞうさんのお話です。
    困っているねずみさんたちのために、賢いぞうさんがちょっと粋な行動をしてくれて・・・。
    ねずみや小動物の出てくる絵本が大好きな娘は『可愛い〜♪』と見入っていました。
    娘の一番のお気に入りのページはおせんべい屋さんの出ているページ。
    どこにねずみさんたちがいるのか探して楽しんでいました。

    投稿日:2007/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふう〜っ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    やさしいサーカスのぞうさんのおかげで、幸せになったねずみ達。
    ホッと心が温まる話です。
    後半のぞうさんの「ふうーっ、ふうーっ」が気に入ったみたいで、
    ぞうと一緒に息をふきかけて、ねずみが転がるのを楽しんでいました。
    サーカスに出演中のねずみ達にも注目です。

    投稿日:2006/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心温まるほのぼのしたお話

    娘がおとうさんがおとうさんになった日という絵本が大好きでそれを書いた人がこの本の絵を書いているので気になって読みました。
     ほのぼのするおはなしでした。4才の子供にも十分に理解できるないようだし。心温まるお話です。

    投稿日:2006/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか気分に・・・

    やさしいサーカスのぞうさんのところにやってきた9匹のやぜたねずみたち。食べ物を分けてあげるところももちろん良いのですが、そのあと、サーカスの行進で、ねずみたちの住んでいる、おせんべいやをみつけた時の、ぞうさんの素敵な行動がナイスですね。そうそう、ぞうさんの背中に乗っているサーカスの踊り子さん?!が持っているスカーフや、のぼり旗にも注目です。ちゃんと「ナガサキ」大サーカスになってますよ。
    ラスト近くのころころ太ったねずみさんたちの可愛いこと!
    長野さんの絵はやっぱり楽しいですね。

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット