日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
サンフランシスコのケーブルカー「メーベル」のお話。 坂道の多いサンフランシスコでは、みんなの足となり、大活躍していました。しかし、時が経つにつれ、街はどんどん発展し、バスが行き来する時代となり、遅くて時代遅れのケーブルカーは廃止する話しが市議会であがります。そこで「サンフランシスコのケーブルカーをまもるしみんのかい」たちあがり、署名をあつめ、「ケーブルカーを守り、投票の結果、「メーベル」は助かります。 子供と一緒にゆっくり読みたいお話です。 時代の移り変わりと皆の力で守る情景は子供にも伝わりやすく上手く描かれている思いました。 大人にも何か訴えるものがある一冊です。 娘に読むには少し早かったみたいですが、小学生くらいになれば「メーベル」の気持ちがわかってくれるのではないかと思いました。 その頃にまた、親子で楽しみたいです。
投稿日:2003/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索