話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくとママのたからもの」 パパの声

ぼくとママのたからもの 作:斉藤 栄美
絵:狩野 ふきこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784323032115
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,185
みんなの声 総数 32
「ぼくとママのたからもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親子で考えたい絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    1999年の作品ですが、何処か懐かしい絵です。
    掃除機をかけているママが、けんちゃんの部屋にやってきます。
    ママは、
    「けんちゃん。
    おもちゃばこの なかおかたずけしたら?
    いらないものが たくさんありそうよ」
    と言うのですが、
    けんちゃんは、
    「いらないものなんて ないもん」
    と答えます。
    でも、けんちゃんのおもちゃばこには、石や小さく切った色紙やミカンの皮やキャラメルの箱など、およそ傍から見たら価値のないものが沢山。
    でも、それには、けんちゃんの思い出が一杯つまっているのです。
    それを、ママとけんちゃんが語るのですが、そのほのぼの感が何とも言えません。

    最後は、ママの思い出の品が登場するのですが、やはり捨てられないものってあって、それは掛け替えのないもの。
    誰しもが納得のお話ではないでしょうか?
    こんな風に子供のことを聞いてあげる心を大切にしていきたいものだと、再度認識させられた絵本で、読み聞かせにオススメします。

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思い出は宝物

    けんちゃんの宝物はけんちゃんの思い出。
    思い出の中では、回りからゴミに見えるものも特別の「ゴミ」なのです。
    お母さんの宝物もけんちゃんの思い出です。
    赤ん坊のころに履いた靴。
    忘れられない思い出です。
    ふたりの違いは、けんちゃんはいつか幼いころの思い出を忘れていくだろうけれど、お母さんの宝物は、色あせることがないということです。
    我が家にも子どもには小さくなりすぎた靴があります。
    時折は眺めるけれど、あっという間に過去の遺産になってしまった靴。
    素晴らしいと思いました。

    投稿日:2013/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出

    自分にとっては思い出深い宝物。
    ぼくもたくさん持っています。
    たとえば、みかんの皮。これは庭のみかんの木に初めてなった実の皮・・。
    ゴミのようでも子供にとっては、意味があったりするんですね。
    おかあさんがとっておいたのは、
    ぼくが初めて履いた靴。
    子供の「はじめての」何かってのは、捨てる気になれませんよね。
    二人のやりとり、優しい気持ちにさせられます。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット