話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おかめ ひょっとこ」 じいじ・ばあばの声

おかめ ひょっとこ 作:最上 一平
絵:陣崎 草子
出版社:くもん出版
税込価格:\1,430
発行日:2014年12月28日
ISBN:9784774323701
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,832
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 貧しい村に生まれた女の子が、成長して、もっと貧しい村の男に嫁ぎ、二人で一生懸命働いても、子だくさんでもあり、生活苦からなかなか抜け出すことはできない。そのうち夫を失い、もっとつらい人生を生きていった女性が描かれていました。
    その女性の心を支え続けてくれたのが、幼い時に両親が作ってくれて
    大切にしていたおかめとひょっとこのお面でした。
    お面というのは、昔から不思議なお話もいろいろあり、確かに付けると
    それだけで力を与えられるような気持ちにもなりますね。
    育ててきたたくさんの親族に囲まれて、88歳のお祝いをしている主人公を見て、素晴らしいなと感動しました。

    投稿日:2016/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 米寿

    全頁試し読みで読みました。みねのように、米寿を迎えた時に、「気持ちは、まだ娘のようです。みなさんの顔を見ると私は、日本一の幸せ者だと思います」の言葉が素敵だと思ったので、そんな気持ちをもてたら素敵だと思いました。貧しくても両親の愛情が深く感じられたし、みねのために、「おかめ ひょっとこ」に励まされて、生きていけるのは、幸せだと思いました。貧しいからこそ、親の愛情が深く感じられることもあると思いました。どの時代でも親は、子供には常に愛情をかけているとは思いますが、子供にもわかりやすいように伝わる方法も大事だと思いました。

    投稿日:2015/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット