あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
2件見つかりました
なんだかなつかしくて、うれしくなります。 自分の小学校のころをおもいだします。 絵が、なつかしくおもうのだとおもいます。はなおのぞうりとか、くつからでもなつかしさがこみあげてきて、ほろりとなります。 よみきかせは、かみしばいがおおかったとおもいます。この絵本をよんでいるだけでも、やさしいきもちになります。 みつあみのおねいさんも、すてきです。 こどものかおもまるがおにかいてあって、ほのぼのとして、うれしくなります。おやこ3代でたのしんでいます。
投稿日:2008/08/28
孫はまだ2歳なので、こどもぶんこのような絵本の読み聞かせの会に参加したことはありませんが、 自分が図書館に行くことと重ねて感じたようです。 図書館では静かにしなければいけないことなどを確認させながら読み聞かせました。 とても楽しそうなちいちゃんの様子に、こどもぶんこに行ってみたいな、という気持ちになりました。 犬やネコが、ちいちゃんにとっては人間と同等のお友達として絵が描かれているところが、絵本らしいメルヘンの魅力ですね。子供にとっては、おもちゃやぬいぐるみ、ペットもみんな同等のお友達だと感じているようなので共感できる設定なのではないでしょうか。 ころちゃんやみいちゃんとちいちゃん、そしてこどもぶんこのみんながとても楽しそうにしている様子は微笑ましく思いました。
投稿日:2008/02/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索