新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

11ぴきのねこどろんこ」 せんせいの声

11ぴきのねこどろんこ 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年10月
ISBN:9784772101394
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,483
みんなの声 総数 113
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつも人間味溢れています

    • みきけいさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    11匹の猫達の人間味溢れた思考が、魅力ですね。

    ちょっぴり誤解をしたり、ちょっぴり意地悪をしてみたりと、毎回、猫なのに、絵本の主役なのに、とっても人間味溢れているので、憎めません(笑)

    今回はきょうりゅうとのコラボで、きょうりゅうが育っていく勢いが伝わってきて、面白かったです。
    きょうりゅうのキャラも、無頓着なおとぼけ具合が最高で、子ども達は大好きでした。
    意外な結末も、良かったですね。

    11匹のねこのシリーズの中で一番好きな作品です。

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • どろんこ大好き

    11ぴきのねこ達が森の奥に出掛けて行くと、恐竜の子どもに出会って仲良くなるお話です。

    恐竜の子と一緒にどろんこ遊びをする11ぴきのねこ達の嬉しそうな様子が伝わってきます。

    “11ぴきのねこシリ−ズ”の中では、話の展開(時の流れの展開)がゆっくりなのが残念に感じました。
    恐竜の子どもが、自分の子どもまで連れて来る月日って、かなりのものだと思うのですが・・・
    でもまぁ、月日が経っても相変わらずな11ぴきのねこ達の姿にホッとできる部分もあるんですけどね(笑)

    どろんこ好きの子どもに、ぜひ読んであげたい一冊です☆

    投稿日:2008/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(113人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット