話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

むしたちのおんがくかい」 せんせいの声

むしたちのおんがくかい 作:得田 之久
絵:久住 卓也
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784494009459
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,564
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「むしたちのうんどうかい」を読んで
    絵もかわいいし、ストーリーもしっかりしているし
    初めて見た名前の虫でも特徴を面白く描かれているので
    スンナリと覚えることができました。

    その延長で借りた一冊だったのですが
    思っていた以上に深い絵本でした。

    4歳の子に読み聞かせしたのですが
    環境問題について考えるというのは
    ちょっと難しすぎました・・・。

    が、もう少し大きい子、
    小学生くらいの子にはちょうどいいかもしれません。

    そういえば、すっかり秋らしくなってきたというのに
    我が家の周辺ではさっぱり虫の音が聞こえません。
    近くに公園もあるんだけど…。

    虫自体が居なくなったということなんでしょうね。

    むしたちが楽しく音楽界を開けるように
    大人自身も少し環境について
    考えなきゃな、と思える絵本だと思います。

    投稿日:2009/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット