たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
3件見つかりました
私が自分で読んでみた感想です。 始めは・・・・なんて素直じゃない女の子!と思っていました。しかし読み進めていくうちに真実がわかって「ハッ」っとしました。 そして、女の子のお父さんへの思いにも感動しました。 とっても素敵なお話です。小さい子にはまだまだ難しいかもしれません。長いですが読んだ後心が温かくなる素敵なお話でした。
投稿日:2014/01/13
おばけのケーキ屋さんが、不機嫌な顔をした女の子に美味しいケーキを作るために奮闘するお話です。 何度ケーキを作っても「おいしい!」と驚いてはくれない女の子。答えは決まって「パパのつくるケーキと同じくらい」と答えます。 月日が経って女の子が結婚式を挙げる日、「パパのつくるケーキと同じくらい」と言っていた理由が分かります。 奥深い絵本なので、大人が読んでも読みごたえがありました。
投稿日:2023/04/24
「おばけのケーキ屋さん?」 子どもにとって(大人にとっても?)怖い存在である“おばけ”と、名前を聞くだけでわくわくしてしまう“ケーキ屋さん”。一見相反するような2つの言葉の並びに心惹かれ、思わず手に取りました。 怖さなど微塵もない、蝶ネクタイをつけたおばけが懸命にケーキを作る姿が可愛いらしく、微笑んでいたのもつかの間、少しずつ真相が分かってくるにつれ、思わず目に涙が。こぼれそうになるのを必死にがまんしながらも、結末が気になり読み進めました。 「最後まで読んだら泣いてしまう」途中までそう思っていましたが、本を閉じた時には、心がぽかぽかとしていました。 誰かを想う気持ち、大切な人のためにがんばること、でも大切な人はいつか遠くに行ってしまうこと、、、子どもたちにそれを伝えていくのは難しいことですが、この絵本を読んで、子どもたちもなんとなく感じることがあるのではないでしょうか。 「大切な人と離れてしまう前に、ちゃんと想いを伝えよう。」おばけがわたしにそう思わせてくれました。
投稿日:2015/11/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索