もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
同じ作者では映画にもなった「急行北極号」で光の幻想に感動した記憶があります こちらの作品は航海日誌を読んで回想しながらお話が進んでいくものですが、絵本と言うよりも、1本の映画でも見ているような深さを感じます かなり想像力もいるのでは・・・? そうすると幼児には難しいですね…小学校低学年でやっとかな・・・ 少し怖さが残る形で終わるので、後を引く感じです 絵が上手くて、一つ一つに動きがあり、見いてしまいました
投稿日:2010/10/28
オールズバーグの本はしっとりとしていいなぁと思っていた矢先、この本に出会って…。真っ先に「呪縛」という言葉が浮かびました。 地図にない島で見つけた不思議な石、優秀な船員達を異形に変えてしまいます。一人正気である船長の孤独感が手に取るように。航海日誌の形で進むお話は、冷静であろうとする船長の必死の抵抗をより強く表し、こちらにまで底知れぬ恐ろしさを共有せよといわんばかりです。 小さい子どもさんには、難しいかも。むしろポンと飛んで高校生あたりではどうでしょう。きっと、この世界に心奪われると思います。
投稿日:2004/04/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索