話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

イルカの子」 その他の方の声

イルカの子 作・絵:姫野ちとせ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,650
ISBN:9784072740804
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,173
みんなの声 総数 19
「イルカの子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人へのメッセージ

    全ページためし読みでよませていただきました。ハンディを持つ子を温かく迎えるためメッセーですね。イルかはとても魅力的な動物です。本当に優しい心を持っているようにも思います。見ているだけで癒されます。イルカの子と呼ばれる妹と兄のお話です。

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心が洗われます

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    こんな素晴らしい絵本に出会えてとても感動です
    一度は絶版になったとか・・・・、読む人の心を捉えて離さない
    文章も「詩」のようです
    イラストはパッチワークかと思うほど巧妙で洗練されてます
    英文は当時高校生だった、お兄ちゃんが担当したんですね
    家族で作り上げた絵本に絆を感じます
    普段目の前の出来ごとにばかり反応してしまう生活が続くと
    人間というものは「こころ」まで失ってしまうことがありますよね

    作者は「こころからわらって生きていくための知恵」が「かしこさ」だと言い切っています
    私も同感です
    そのための心の強さも絶対に必要だと思います
    どんなに大変な出来事に出会っても、必ず乗り越えて行ける強さが人間にはあると信じます

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 癒されます

    イルカの身体に触れたり一緒に泳ぐことで、自閉症やうつ病等が改善されるというイルカ療法のことを思い出しました。
    イルカは傷ついた仲間がいれば側に寄り添って気遣ったりするようです。
    きっと、イルカは人間が得ることのできない不思議な力を持つ、優しくてとてもピュアな生き物なのでしょう。

    絵本の中の男の子は、そんな「イルカの子」として生れてきた妹から、人間がイルカに癒されるのと同じように、自分自身の優しい気持ちを育んでいます。

    この絵本を読む大人や子供も、「イルカの子」に“触れた”時、優しく温かい気持ちが湧き上がってくるのを感じることができると思います。

    心からおススメの一冊です。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    4

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット