もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
6件見つかりました
全ページためしよみで、読ませていただきました。 疾走感がいいですね!ドタバタですが、笑えます。 このスピード感とユーモアを出して読むのが少し難しそうですが。 ぜひ、子どもたちと、楽しんでみたいと思いました。
投稿日:2018/01/25
えほんの中に ことばの勢い! それに乗っかって 絵が次から次へと おもしろいように バトンタッチされていくさまが とっても小気味いい。 ことばの勢いが リズムになって まるでたのしい乗り物に乗ったかのように ページ絵の動きを目で追いかけては きゃははと笑える楽しさ。 なんど読んでも、たのしいえほん。 新井洋行氏に、感謝。
投稿日:2016/01/04
可愛らしく温かな色合いのイラストと、 楽しい擬音が盛りだくさんの絵本です。 動物たちの表情が、とっても可愛い! 文章がなくシンプルなので 飽きることなく何度でも楽しめそう。 毎回、テンポや声色などを変えて読むと 読むほうも聞くほうも楽しみが広がりそうだと思いました。
投稿日:2013/12/30
擬態語で ハラハラ、ドキドキ まずは、バナナの皮で滑って うわ〜っ!!ヘビ\(◎o◎)/!・・・に そして 海にいるのは、サメ? じゃなくてよかったぁ〜 いやいや、そんな安心してはいられない 次々に危ない目にあっているような感じだけど くまちゃんは、全然大丈夫! 音だけど進むので 子どもは覚えちゃいそうです 逞しいなぁ〜、くまちゃん ぐるぐる廻って 乾いちゃたかも(^^ゞ
投稿日:2013/01/04
親子リズムの子供たちに読んであげました くまさんが どぼーんと海にはまったときびっくりしていました あっ!という声が出てきそうです リズミカルでいいのですが へびが目を回すように くまさんはぐるぐる ぐるぐる めがまわる〜 ねっ! くじらさんのせなか まるで ボールのようですね くまさん めがまわっつてしまうのですが・・・・ ばななをたべてるのみて 「ブランコみたい」ですって ママたちは にこにこ顔で楽しんでました 新井洋行さんは子供の心をつかんで絵本作られているように思いました
投稿日:2012/12/03
1〜2歳児の親子のお話会で読みました そろそろ飽きてきた頃の読み聞かせでしたが、擬音語が小さな子どもにはひびきが良いようで、「きゃっきゃ」言いながら楽しんでくれました 絵本は小さめなので多人数での読み聞かせでは、キャラクターが見えにくいかもしれません 親子で楽しめる絵本なので、お勧めです
投稿日:2012/09/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索