どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
始めに通して読んでみたとき、 ママに雪の上を走ってはいけないと言われていたのに 冬山で歩き回って駆け出した「私」 次のページではベッドでギブスをつけている場面になっていたのを見たとき、“このシーンを見て小さな子に「怪我をしたこと」が解かるんだろうか?”とひとつ疑問が。 そこは、大人がこえかけしてあげればいいのか、と納得しつつ最後まで読んでみたのですが、ちょっと説明が過ぎて道徳の教科書っぽくかんじてしまって私は「うーん」という感じでした。 全体的に目指している方向は悪くないし、雰囲気も悪くないし、絵も素敵・・・なんだけれども。 帯の作者紹介で同題名の映画を製作した、とあって納得。 映画をみていませんが、きっと映画の話運びは独特の雰囲気と時間の流れがあってそれが伝わっていくものなんだろうと思いますが、この短い絵本というツールでは難しいものだったのだろうな、と。 とはいえ、全くの悪書というわけでもないと思うので、読む人の好みにもよるのかもしれません。
投稿日:2013/12/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / ベンのトランペット / 桜守のはなし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索