新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

さんまいのおふだあまりおすすめしない みんなの声

さんまいのおふだ 文:石崎 洋司
絵:大島 妙子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年08月23日
ISBN:9784061325227
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,241
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

あまりおすすめしない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 栗ではなく…

    三枚のお札は、とても有名は二本の昔はなしだと思います。栗をひろいに行くのが、よく見かける話ですが、この絵本は、ひがんばなを取りにいきます。それも、怠けている和尚さんのちょっとした願いを叶えるために。この和尚さんは、話の結末もすぜてお見通しで行かせたのかな、小僧さんを??

    投稿日:2019/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • スピード感ありすぎ!?

    6歳だから、お化けに凝ってるから、しかも息子に似てるから、と選んできたこの絵本。最初のページの彼岸花いっぱいからしてなんとなく不吉です…
    気持ち盛り上がりつつ読んだのですが…

    結論から言うと、読んでいて全体的にちょっと話を急いでる感じがしました。
    たとえばお札から出てくる川と山。深く大きいのにニカッと笑い越えてくる山姥。難なく越えてくるからスケール感を感じないし、感じないまま寺に着いてしまうから、一番盛り上がる逃げている最中の話が、あまり盛り上がらない気が…
    お寺に入ってからも、山姥が小僧さんを捜すのをそこそこに、和尚と問答に入ってしまい…唐突すぎて、隠れている小僧さんの緊迫感が忘れてる感じがしました。
    あとおまけの竹取物語も5人の婚約者への無理難題がはしょられてるし…

    ワタシ的には好きなのは寺に帰ってきても、なかなか門を開けない和尚さんのゆっくりぶり。焦る小僧さんの気持ちが伝わり良かったです。竹取物語がなくてもいいので、全編にスリリングな展開があるといいな、と思いました。

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット