はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
「へんしんや」という看板を見つけたねずみくんのお話です。 何にだって変身できるので、手始めにうさぎに変身して見ると、誰もねずみくんだとは気づきません。 可愛らしいねずみくんの冒険心が詰まったお話でした。 ねずみくんシリーズが大好きな子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2022/11/04
ねみちゃんをおどろかそうと、ちょっとしたいたずらを考えたねずみくん。でも、結局、最後に驚いたのはねずみくんでした。「やっぱり、男の子は女の子には勝てないんだな」と思いながら、微笑ましく読ませていただきました。
投稿日:2022/01/17
自分自身をよくわかってるお話だと思います。 自分は誰が好きか、誰に好きになってほしいか、、 とっても伝わる絵本でした。 もともと大好き同士なら、お互いのきもちが 伝わってるんだなって、この絵本をよんで 感じました。
投稿日:2016/03/26
このねずみくんシリーズ、子どもは好きですよね。 他の絵本にはないようなストーリーと、「イッシッシ」みたいなイタズラ顔のねずみくんが良いです。 ねずみくんの企みの一歩上をゆく、ねみちゃんがまた楽しい。 ねみちゃんだけは、変身しているねずみくんに気づいているなんて、なんだかオトナなストーリーと感じましたが、子どもにとっては単純に笑えるお話みたいです。 ねずみくんシリーズ、子どもと大人では感じ方も違い、どちらでも楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2015/04/26
へんしんやさんはきつねさんがやっていたのでへんしんの仕方を教えてくれるのかと思いきやわかりやすく簡単に着ぐるみを着るだけとは! たしかにこれならだれでもへんしんできますね。 へんしんやさんにへんしんさせてもらったねずみくんはとてもねずみくんには見えないなーと思っていたら…。 こんなへんしんやさんで一度へんしんしてみたいですね、面白そう!
投稿日:2014/06/30
ねずみくんシリーズ第31作。 表紙から、ねずみくん、気合が入っていますよ。 なるほど、ねみちゃんをおどかしてやろうと、変身するわけですね。 変身と言っても、ウサギの着ぐるみですから、かわいいものです。 ねみちゃんにあっても気づかなくて…。 でも、意味深なねみちゃんの表情は要チェックです。 後半は思わぬ展開に。 さすが、いつもながら、ねみちゃんは一枚上手です。 それもこれも、ねずみくんへの愛ゆえ、と見ました。 このカップル、まだまだ進化しそうですね。
投稿日:2014/07/01
5歳の息子たちと一緒に読みました。息子たちもねずみくんが大好きです。私もねずみくん大好きです。今回は変身します。表紙の変身のポーズも可愛いですよ。戦隊もののような変身のポーズです。でも中身は戦隊ものの変身ではないですよ。 相変わらずのお友達たちとねみちゃん!わたしにとって癒されるえほんシリーズです。
投稿日:2014/05/27
「ねずみくんシリーズ」の最新刊ということで、楽しみにしていました。 表紙のちいさなねずみくんをよく見てみると、ちゃんと変身ポーズを決めていて、その一生懸命な表情がとってもかわいいです。 「へんしんや」の看板をみつけて、うさぎに変身したねずみくん。ねみちゃんに気づかれていないと思ったら、やっぱりバレてたみたい。おとぼけのやり取りに子どもと一緒に笑ってしまいました。 4才の息子も最後に一言、「しっぽも変身すればよかったのにね」と言いながら、うれしそうでした。
投稿日:2014/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索