もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
冬になって風邪が流行り始めたので、読み聞かせました。 体の中には「ちからマン」というのがいて、ウィルスをやっつけてくれるというおはなし。 薬に頼らず自分の体を強くしよう!体は強いんだ!!という気持ちにしてくれる絵本。
投稿日:2020/02/22
3歳9か月の息子に図書館で借りました。 幼稚園でさまざまな風邪がはやっていて、いつも、誰もが風邪気味。 彼は喘息で、鼻から咳、喘息とつながります。 そんな中で、咳と鼻水の役割を知ってもらうといいかなーと。 幼い子でも、鼻水と咳の役割がなんとなくわかる、 読みやすい絵本でした。 野菜を食べることや、たくさん遊ぶことなどもすすめられていて、 よかったです。 息子も興味深く聞いていました。
投稿日:2014/12/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / ゆきのうえ ゆきのした / せかいいちのいちご
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索