ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おばあさんのひっこしなかなかよいと思う みんなの声

おばあさんのひっこし 作:エドナ・ベッカー
訳:神沢 利子 山田 ルイ
絵:白根 美代子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2015年04月
ISBN:9784834081558
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,993
みんなの声 総数 9
「おばあさんのひっこし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 好きなおうちを探そう♪

    昔のヨーロッパを思わせるような古風でおしゃれな絵にひかれました。
    新しい家を求めて旅に出たおばあさん。
    毎回すてきなおうちを見つけるけど、なかなかぴったりのおうちが見つかりません。
    でも最後に見つけたのは…?
    思った通りのオチでしたが、めざまし時計に再開できて良かった♪
    文章が長いので、読み聞かせは少し大変かも…。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 慣れた家が一番

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    転勤族で引越しの多い我が家では
    引越しって大変なイメージがありますが、
    このおばあさんの身軽なこと。
    素敵な家が見つかって、
    中に人が住んでいなければ引っ越せるんですから。

    でも、たとえ、家が素敵でも
    まわりの環境も大事ですよね。
    みんながある程度満足できなきゃ、
    暮らすことは難しいですものね。

    最後の場面で6歳児もカンを働かせて
    「戻ってきたんじゃない」とニヤニヤ。

    まあ、住めば都というように慣れていくっていうこともありますが。
    慣れた家が一番ですね。

    投稿日:2019/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の家が一番!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、女の子4歳、

    おばあさんは住んでいた家が古くなったので、違う家に引越しをします。ねこ2匹とろばめうしを連れて・・・

    見つけた家に誰も住んでいなければ、ここにしようと決めてしまいます。なんてのどかなことでしょう!でも、動物たちが満足できないと、また引越し。そして、それぞれの動物たちに合う条件の家を探し、3回も違う家に引っ越してしまいます。一緒に住む家族のことを考えているおばあさんが素敵ですね。

    途中で母の私には最期の結末が読めてきましたが・・・
    子どもたちは引越しするたびに、「また、ひっこし」と嬉しそう。
    新しい家ってやっぱりいいのかな〜。

    でも、最後まで読むと、やっぱり我が家(今の状況)が一番だという結論に・・・
    普段の生活でも結構そういうことってありそうですね。
    旅行に行くのは楽しいけど、帰ってくるなり「やっぱり我が家が一番!」と言うのがお約束。

    子どもには意味分かっているのかな、と思ったんですが、ちゃんと元の家に戻ってきたってことは理解できていたようでした。

    【事務局注:このレビューは、「おばあさんのひっこし」こどものとも 1996年3月号に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット