どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
どのページも素晴らしく美しいです。 稲の青年、パンジーのおばさん、バラの女王様、チューリップの婦人 等、花が妖精になって登場します。 この妖精は何の花だろう?草だろう?と何度も止まりながら読みました。 絵があまりに素敵で、自分でも何か絵を描きたくなりました。 女心をとらえる本で、女性へのプレゼントにぴったりだと思います。 私も手元に置いておきたいなと思います。
投稿日:2011/09/12
ちょっと文章が長いので、出来たらお子さんは絵を楽しませてあげて、読むのはお父さんやお母さんがしてあげたいですね。 学校などの読み語りで使うには、少々長い詩、歌も入るので、難しいかな?と思いました。 妖精たちの行進のシーンも素敵だし、それぞれの花や草たちが、いかにも来ていそうな服装が、 うちの下の子や私の目を楽しませてくれました。 特にはすの女王は必見!(頭しか出てきませんが、そこがまたいい!です) 庭の野菜たちのファッションにもこだわりが見えて、ニンジンや赤カブの服でさえ素敵でした。 「シェーリタンド」という黄色い花はスウェーデン語で、「おばあさんのは」という意味だということも知りました。日本には別名で「みやこぐさ」とか「こがねばな」とかあるそうで、豆知識も増えました。 きれいなものが好きな女の子にお薦めです。読んであげるなら、幼稚園くらいから楽しめると思います。
投稿日:2010/02/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索