新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おきるじかんよ!なかなかよいと思う みんなの声

おきるじかんよ! 作・絵:マリサビーナ・ルッソ
訳:ほしかわなつよ
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:2006年09月
ISBN:9784887500860
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,908
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 朝、 時間に追われていると
    子どもが起きて学校へ 自分は仕事に行くママ
    余裕あるなあ こんな優しい光景があれば 幸せですね

    お母さんは とっても早起きして お弁当作り

    ママに感謝ですね 

    これが日常ならいいんですが・・・・こんなに余裕がないのが 皆さんの家庭の日常ではありませんか?

    投稿日:2021/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いまだに・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    子どもが小さいうちは、やさしく起こして・・・・
    我が家はいまだに・・・優しくなんて起こしていられない!
    でもこの絵本を読んでトテモ懐かしくなしました

    「まだなの?はやくしてよ」の子どものセリフには笑っちゃいますよね
    さっきまで起こしてもらっていたのは、誰なんだよってね!

    子ども目線から見ても楽しいお話です

    投稿日:2011/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビックリ寝坊

    朝のなにげない風景。
    なかなか起きない息子。
    でも、茶目っ気たっぷりで、二度寝のふりして、
    布団の中では、既に着替え終わってたり。
    こんなやり取りなら、朝の緊張感もつい笑顔に
    なってしまいそう!
    子どもの反応も良かったです☆

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • リクエスト多数!

    • 波音さん
    • 20代
    • せんせい
    • 山形県

    外国の絵本を見る機会がなかなかなかったので、手にとってみました。
    2歳児クラスで1度読んだら、何度も「サムよんで」とリクエスト!
    ちょうど子どもたちが、ひとりで生活のある程度のことをできるようになってきた時期に読んだので、タイミングが良かったようです。
    文章が短いので、絵で楽しむほうが大きいように思います。
    サムのユニークなセリフや行動が面白く、なかなか朝起きれない子には、朝のママとのやりとりが楽しみになるかもしれません(^-^)

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝はこの会話が、しばらく続きました

    上の子が5歳になったころに読んだかな?しばらくは、親子で本と同じようなやり取りをして、朝起きました。
    表紙の絵のサムの口を「これ。ハンバーグ!」と言ってましたが…赤じゃなくて、茶色っぽいからかもしれません。原本はニューヨークで出版されているようで、描かれている部屋は西洋ホテル風、ベッドサイドにもお母さんはパンプスで(最初はガウンとスリッパ)やってきたりで、子供達は最初ちょっと違和感があったようです。やりとりはとても気に入ってすぐに覚えましたが。字も多くなく絵もはっきりしていて読みやすいです。

    投稿日:2008/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が2歳の時に図書館の新刊本コーナーにあったので借りて読みました。

    なかなか起きないサムとママの朝のやりとりがシンプルな絵、会話で描かれています。

    きっとみなさん「うちも同じだ」と思われると思います。
    子どもも、絵本の主人公が自分と同じだとうれしいんですよね。娘はキャーキャー言って喜んでいました。

    私は、色使いがおしゃれなところも気に入っています。

    でてくる会話が少ないので、2歳はじめくらいの小さいお子さんにも読んであげることができると思いますし、サムとママの楽しい朝のやりとりにはきっと年中、年長さんも楽しみながら読めると思います。

    もしもお子さんが朝なかなか起きることができないようでしたら、ぜひ読んであげるといいと思います。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット