話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

トイレとっきゅうなかなかよいと思う みんなの声

トイレとっきゅう 作・絵:織茂 恭子
出版社:福音館書店
税込価格:\906
発行日:1978年
ISBN:9784875577607
評価スコア 3.89
評価ランキング 45,552
みんなの声 総数 45
「トイレとっきゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • トイレの遠足、困っちゃうね。

    3歳8ヶ月の息子に幼稚園で借りてきました。
    子どもの好きそうな、トイレに関するちょっと不思議なお話。
    赤と黄色を基調とした絵も、ちょっと幻想的な感じです。。

    トイレが遠足に行ったり、
    トイレ特急という電車があったり。。
    皆がトイレを我慢している顔がおもしろかった。
    しっこがわって、ちょっと汚いなーと思ってしまったけれど。
    結局は夢だったんですね。

    息子は面白かったようですが、夢という展開にはついていけなかったようです。

    投稿日:2014/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初から奇想天外

    トイレが遠足に行くので、トイレに行けなくなってしまうという発想が面白くて、引き込まれました。
    トイレを追いかけて駅まで行ったけど、切符が無かったり、駅のトイレまで遠足に行っていたり……
    本当にトイレの遠足があったらゾッとしますね。

    投稿日:2013/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳と2歳の娘たちに寝る前の絵本として読みました。
    昔、知り合いにもらった絵本で、
    もらった当初(まだ長女を妊娠中)は、
    なに?これ?下品!
    って思っていて、これを子どもに読むことに
    疑問を持っていました。
    今回、たまたま子どもたちがみつけてきて、
    夜読むことに。どうなのかなあと迷いながら読みましたが、
    子どもには大うけ!
    2歳の娘も、喜んでいました。
    言葉が少なく、かつ、子どもが大好きなうんちおしっこネタ。
    やっぱりしっこ川はちょっと嫌ですが、
    子どもたちの様子を見ていたら、こういう絵本も
    いいのかもしれないなと思いました。

    投稿日:2012/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレが苦手なお子様に

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    3才の息子達と読みました。
    子供の発想のような絵本で自分のおうちのトイレや周りのトイレが電車で遠足に出かけるお話です。息子たちは何何?みたいな感じで話をじっと聞いていました。
    おしっこの川があったり便器がそこに浮かんでいたりで息子たちはただただビックリ!
    トイレが苦手なお子様におすすめです。

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいいな

    トイレでおしっこするようになっているので
    ちょうどいいお話でした。
    しっこがわーとアナウンスがあって
    楽しそうにみんな笑顔でおしっこしています。
    主人公が男の子なので、それも良かったかな。
    トイレってたのしいな。
    おしっこって気持ちがいいなと思う話でした。

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアたっぷり

    ある朝トイレにはいろうとしたら 突然トイレが遠足にいってしまうというお話

    トイレでちゃんとおしっこしようという教育的な絵本かしらと思ったら
    なぜか しっこがわという川でおしっこするという展開(笑
    ユーモアたっぷりな絵本

    電車好きの息子には楽しい一冊のようです

    投稿日:2011/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっこがわで、みんな笑顔☆

    夜、トイレに起きたら、トイレが遠足に行くだって〜?!
    駅まで追いかけて行くも、駅のトイレも一緒に遠足へ
    列車に乗って、出発しちゃった!!
    切符をくれた女の子に、「おしっこ?」と聞くと、
    「ううん、わたしはうんち・・・」。

    皆それぞれ大変だ〜。(笑)
    このトイレ、実に爽やかに嬉しそうに出かけて行くので、
    男の子の切羽詰った表情と対照的で、面白いです。
    うちの子は、「しっこがわ」での開放的なおしっこ風景が
    気に入ったらしく、声をあげて笑ってました!!
    「しっこがわ」は、トイレも男の子も読者も笑顔にしてくれますっ!

    投稿日:2010/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何故か逃げるトイレ

    子供向けのトイレ関連の絵本は結構あると思いますが、トイレが擬人化されていて、楽しかったですよ。子供も何度も読んでました。

    男の子が、夜中にトイレに起きたのに、何故かトイレから便器が飛び出して、おしっこさせてもらえず、追いかけるとなんとトイレ特急に乗っていってしまう・・・。
    おしっこするために、男の子も電車に乗り、しっこがわ駅で降りて、何故か便器たちと一緒に川の中でおしっこを・・・。
    不思議な展開です。

    夜中のトイレが怖い子には良いのかな?
    でも、便器が逃げ出す話なので、コミカルとはいえ、若しかしたら余計怖がる子もいるかもしれませんね〜。

    投稿日:2010/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 抵抗がある人もいる気がするけど・・・

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    この絵本

    賛否両論がある本だと思うのですが、長男はツボのようです

    男の子がおしっこで起きると、、、
    トイレから便器がウキウキで出てくるんです!!

    便器の中におやつを入れて( ̄□ ̄;)
    ここで、笑うか引いてしまうか、読み手の分かれ道かも!?

    トイレを追いかけ着いた【しっこがわ】


    泳ぎながら、我慢していたおしっこをする男の子の姿がとにかく爽快です!!

    子供は【おしっこ】とか【うんち】っていう言葉が好きですよね;
    次々飛び出すこの絵本。

    読む度にゲラゲラ笑っています

    今日も寝る前に読んだのですが、しっこ川の場面が、おねしょをしてしまう時の展開に思えて;;;
    夜のトイレが不安な時は、寝る前に読むと危険かも(笑)

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポップ

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳2ヶ月

    ポップな色で描かれているタイトルが素敵だったのでこの絵本を選びました。夢のような展開に驚きました。主人公が楽しい事に躊躇しながらも挑戦してみると事が素敵でした。トイレに行くのに切符がいるなんてとてもユニークだと思いました。主人公が自らの欲求を達成した時に見せる極上の笑顔が印象的でした。夜中のトイレを怖がらずに出来るようになると思いました。

    投稿日:2009/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット