話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがしなかなかよいと思う みんなの声

ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし 作・絵:盛口 満
出版社:福音館書店
税込価格:\1,870
発行日:2001年04月
ISBN:9784834017250
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,391
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 真似してみたい

    表紙のイラストに惹かれて、手に取りました。
    四季それぞれに、身近な自然の中で見つけたコレクションをたくさん紹介している図鑑のような絵本です。
    緻密で丁寧なイラストで、見ていて楽しくなりました。
    このコレクションを真似して、集めた木の実や動物の骨、昆虫の羽などを、瓶や箱に分けて、ラベルを貼ったりするのも、楽しいのかなと思いました。

    投稿日:2020/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑の感覚で

    絵なのですが、図鑑のような感覚の本です。
    その切り口が面白い。
    「タヌキの食卓」「赤い実」など、どんな図鑑でも見られない紹介のされ方なので、面白かったです。
    蜂の巣を「紙の家」と表現することも、興味深かったです。

    投稿日:2012/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の「コレクション」にチャレンジしては

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    これは、読む絵本じゃなくて、見る絵本でした。
    実は、秋の季節を感じさせてくれる絵本を探してきたのですが、
    この本は表紙絵とは関係なく、1年中の「森にいる虫や、森の中の植物」を観察して「コレクション」という形で見せてくれているものでした。

    虫や植物が好きなお子さんにはもってこいの百科辞典みたいな作品です。
    気に入ったら、作者みたいにいろいろ観察して、自分の興味の持てる「コレクション」にチャレンジしてみるのもいいですね。

    投稿日:2010/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット