話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ながぐつをはいたねこなかなかよいと思う みんなの声

ながぐつをはいたねこ 作:奥本 大三郎
絵:馬場 のぼる
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年04月
ISBN:9784097262336
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,538
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 挿絵が違うと…

    長靴をはいた猫のお話は、猫の機転のきかせかたがオシャレな感じがして大好きなのですが、挿絵が変わるとお話の印象もガラリと変わるものだなぁと感じました。
    こちらの絵本は11ぴきのネコシリーズの作者さんが挿絵を描かれていますが、このネコの顔を見ると、オシャレなお話というよりも、下心があるずるい猫のお話と感じてしまいました。
    同じお話でも挿絵の力はすごいなぁと思った絵本です。

    投稿日:2023/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賢いねこ

    タイトルは知っているけどどんなお話だったかな?という童話がけっこうあります。「ながぐつをはいたねこ」もそんな1冊で、大人になって本の内容が思い出せず、読み返してみたいと思って図書館から借りてきました。
    息子と一緒に読みましたが、賢いねこの機転に感心しっぱなしでした。
    子供向けの読みやすい内容の本で馬場のぼるさんのイラストがぴったりだと思います。

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「11匹のねこシリーズ」が有名な馬場のぼるさんのイラストなので,11匹のねこ達を連想してしまいました(笑)。
    文章はほのぼのと。
    「ながぐつをはいたねこ」の絵本はたくさん出ているので,読み比べてみると面白いですね!それぞれのイラストで,ずいぶん雰囲気も変わってきます。

    投稿日:2015/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながぐつをはいたねこ

    馬場さんがネコの大活躍する童話の絵を描かれているというのは
    なんだか面白いですね。

    最近、「ながぐつをはいたねこ」を読み比べています。
    物語の面白さは間違いないですが、
    絵や文章の表現や組み合わせで結構雰囲気が変わるものですね。
    有名なお話は、楽しみ方も色々ですね。

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット