話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

Fish is Fish(さかなはさかな)なかなかよいと思う みんなの声

Fish is Fish(さかなはさかな) 作・絵:レオ・レオニ
出版社:Alfred A. Knopf
税込価格:\1,763
発行日:1970年10月
ISBN:9780833503473
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,319
みんなの声 総数 4
「Fish is Fish(さかなはさかな)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読みやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「triumphantly」や「feebly」など、あまり聞いたこともない単語もあり、
    何度か辞書を活用しながら読みました。

    でも、読みやすく、
    後から、子どもたちに日本語版を読んだのですが、
    ああ、谷川さんはこう訳すのかと比べてみても面白かったです。

    投稿日:2019/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語版もカンタンでいいですね

    魚は、蛙に聞いた水の外の世界を想像し、外に出ようとします。ジャンプして外に出たら、苦しくて死にそうになりますが偶然いた蛙が水に戻してくれます。

    魚が想像する鳥や人間の姿が面白い。鳥なんか絵を家にちょっと飾りたいくらいアートっぽい感じで素敵でした。

    英語版は、日本語版よりちょっとさらっとした文章のように思いますが、こっちのほうが個人的には好きかも、、、。簡単な英語なので読みやすいです。おおむね日本語版と内容は同じです。

    投稿日:2011/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット