どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
自動車「くるるん」の窓は白抜きしてあって、写真を貼ったり絵を書いたりして、“乗る人”を決められるようになっています。 絵本自体はシンプルで、簡単に言うとただ車が走るという感じですが、自動車といえば「ブッブー」とかそういう音が代表的なのに、「くるるん」というネーミングなのが新鮮に感じましたね。ヘリコプターのようなプロペラがついてるから「くるるん」なのかな?? 車が好きな息子ですが反応は今ひとつでした。
投稿日:2010/06/15
娘がまついのりこさんの絵本に好反応を示すのでこの絵本を選びました。自分が主役になれる工夫がされている所にセンスを感じました。シンプルな切り絵に娘も興味を示した様子でした。車が動くたびに娘も楽しそうに車を目で追いかける事が出来ました。パッと飛び込んでくる明るい黄色を使用してあるのが素敵だなと思いました。
投稿日:2009/01/15
はっきりした色合い。折り紙を切り抜いたようなくっきりした絵です。じどうしゃの頭に、タケコプターのようなプロペラがついて、飛んでいきながら色んな目に合うのですが、後半になるにつれ、ハプニングの度合いが上がってきて盛り上がります。トンネルに入ってまっくらけ、なかにはお化けがいるところなんか結構どきどきしてしまいます。
投稿日:2006/06/10
甥っ子にこの本をプレゼントしたのですが、この本で車に興味を持ち、今では部屋は車だらけ。お気に入りの車に、くるるんと名前をつけて遊んでいるそうです。
投稿日:2006/04/13
プロペラつきじどうしゃ くるるん。 かわいらしいその姿だけど、海をこえて、空を飛ぶことだってできるすごいやつです。 白いまどに絵をかいたり写真をはれば、自分だけのくるるんの絵本になります。ちよっとアイデアが効いた絵本です。
投稿日:2003/06/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索