どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
五味太郎さんの独特のセンスの擬音語で夏を表現した絵本です。 ちりちりちりちり ぽーんぽーんぽーんぽーん かーんかーんかーんかーん じゅんじゅんじゅんじゅん 私はどうしても夏というと、ジリジリやミーンミーンなどを思い浮かべてしまうので、ちょっと夏をイメージしにくい表現ではありましたが、 最後のプールのページは、夏!!という感じで良かったです。
投稿日:2020/09/24
同じシリーズの「秋」が面白かったので、「夏」も図書館で借りてみました。 ストーリーは男の子が暑い日差しの中歩いていき、友達が遊んでいるプールにたどり着くというものです。 プールまでの道のりの途中で、暑い夏をいろいろな音で表しています。 2歳3ヶ月の息子は、まだ夏を感じるのは難しいと思いますが、音は気に入ったようで、あっという間に覚えて、ページをめくりながら「ちりちり ちりちり」「ぽーん ぽーん」と楽しそうに声にだしています。
投稿日:2007/06/13
書かれている絵と音がすごく夏を感じさせます。 特に、音! すごくマッチしていて・・・夏を思い出させる音の数々。 静かな音を読んでいくうちに、子供たちも、絵本の中に引き込まれたかのように見入っていました。 最後のページだけは歓声が上がりましたが・・・。 子供たちにとっては、今から待ち遠しい夏、という感じでした。
投稿日:2007/04/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索