新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ゆきのひのホネホネさんなかなかよいと思う みんなの声

ゆきのひのホネホネさん 作・絵:にしむら あつこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021462
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,823
みんなの声 総数 47
「ゆきのひのホネホネさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • クリスマス会

    幼稚園での「お手紙交換」などの影響もあって、子供たちは手紙が大好きです。
    この絵本では、いろいろな手紙が読めるので面白いようです。
    タイトルからは気がつかなかったのですが、クリスマスが、テーマになっている絵本でした。
    そういえば、表紙は赤・背表紙は緑という、クリスマスカラーでしたね。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今回はスキー!

    雪が降り積もった道を、ホネホネさんがスキーを使ってみんなに郵便物を配るお話でした。
    ホネホネさんがスキーで滑る「ザクザクシューッ」という音が印象的でした。
    加えて、ホネホネさんシリーズらしい、色遣いの工夫も素敵でした。
    楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなの手紙が楽しいよ

    ホネホネさんシリーズです。

    ホネホネさんは、ゆうびんやさんです。

    雪が降ってすごく積もってても

    配達の仕事を休みません。

    スキーをしながらの配達、すごいですね。

    坂道だってスイスイ滑ります。

    土の中だって配達します。

    雪で入り口が隠れてしまったので

    スコップで掘っていました。

    だからスコップもリュックに入れてたんですね。

    みんなに運んだ手紙は絵に描かれてますから、

    読むことができます。

    これが意外と楽しいですよ。

    最後の手紙はホネホネさんの

    ガールフレンドホネコさんからでした。

    投稿日:2020/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 郵便やさんって大変!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    めずらしい白黒絵本。
    スキーで配達する、大忙しのホネホネさん。やなぎの上に住んでいる鳥や、土の中に住むヘビさん、水の中に住むナマズ、どこでも配達していくホネホネさんが次にどこへ行くのかと、先を想像してワクワクできる絵本でした。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキーでゆうびん配達やっちゃいます

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ホネホネさんシリーズの1つです。今回はゆうびんやさんのホネホネさんが、雪の日にこづつみを届けるお話。お届け先は、おなじみのトリオくん、ニョロコさん、ブタヤマさん、ナマズさん。
    最後はホネコさんも登場で、クリスマスパーティーです。
    こづつみが届くのってうれしいですよね!ホネホネさんのお仕事ステキだし、届いたこづつみも個性あふれていておもしろかったです。
    息子は、ホネホネさんの目が太陽みたいーっというのです。私もホネホネさんのそこが気に入っています。
    シリーズ全部読みたい!!

    投稿日:2019/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車じゃなくて、スキー!!

    ホネホネさんシリーズが気に入った4歳の息子と読みました。

    今回のホネホネさんは自転車じゃなくて、
    スキーをはいている!!
    それも楽しかったし、すいれん池では氷をわって、
    ひょうたんのようなものに手紙を入れて、ロープでたらして
    ナマズさんに手紙を渡しているのもたのしかったです。

    白黒の2トーンのみで描かれていますが、
    今回はそのほかに、イエローが使われていて、ちょっと意外でした。
    最後のホネコさんとのデートを楽しんだのですね。
    裏表紙をみました。

    投稿日:2015/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 郵便屋さんのお仕事

    いろいろな動物たちに、郵便を届けます。
    郵便を受け取った動物たち。手紙を見ると、どれもホッコリする内容です。
    クリスマスパーティーでは、かまくらや雪だるまやケーキ等、楽しそうなものがいっぱいで、クリスマスに向けて、期待も高まる絵本だと思いました。

    投稿日:2013/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおてがみ

    ほねほねさんシリーズ、一度読んでおもしろいので、今度は今の季節にぴったりの、ゆきのひのほねほねさんを読みました。
    季節がそれぞれ違うので楽しいです。
    お手紙やお届けものなど、うちの子も大好きです。こんなほねほねさんに届けられたらもっと楽しいですね。
    ほねほねさんのお届け先は、木の上、土の中、凍った池の中、といろいろ。一面雪景色なので、移動はスキー。ザクザクシュー、ザクザクシューと進みます。なんともゆかい。生き物たちみんなもとても味があります。
    最後のお手紙は、ほねこさんからのラブレター。
    みんな幸せで楽しい絵本です。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ゆうびんやさんのホネホネさん」と同じ

    シリーズの「ゆうびんやさんのホネホネさん」を読んで、味のある本だなーと気に入ったので、図書館で借りてみました。

    白黒の絵と、一生懸命手紙(今回は小包)を届けるホネホネさんの姿は、「ゆうびんやさんのホネホネさん」同様に味があり良かったです。

    ただ、出てくるお届け先の住人も同じで、ストーリーもあまり変わり映えしなかったので、新鮮みがなく、それが残念でした。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたいな♪

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    ホネホネさん好きな長男に借りてみました。

    雪の日、郵便屋さんのホネホネさんは、自転車の代わりにスキーで動物たちに配達です。ザクザクシューと・・・
    動物たちに届くお手紙が、短いながらあったかい内容ばかり。

    お手紙に書かれた、クリスマスパーティーには、手紙を受け取った動物たちが集まって、賑やかに開かれます。
    そしてホネホネさんも、素敵なお手紙をもらいました♪

    どの ホネホネさんのお話もホノボノしてて好きですが、寒いこの冬に、お家で手紙を待ちたい気分になりました(*^_^*)
    手紙って、いいですよね。

    投稿日:2011/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット