新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

どうぶつなかなかよいと思う みんなの声

どうぶつ 作・絵:ブライアン・ワイルドスミス
訳:わたなべ しげお
出版社:らくだ出版
税込価格:\1,496
発行日:1969年
ISBN:9784897770055
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,231
みんなの声 総数 20
「どうぶつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 幼いころに持っていたものを、子供たちにも。

    実家で私が置いていた絵本の中の1冊。

    妹が先に結婚して、子供ができたときに、
    取っておいた絵本をあげましたので、
    自分が子供に読んであげようと思って購入しました。

    私が幼いころは、
    すごく気に入って読んでもらったような覚えもなく
    中学生のころなどは、表紙の虎の絵に、
    「迫力あるけれど迫力がありすぎて、
    こんなの子供が好きで読むのかなぁ?」
    なんて思っていたものですが、

    改めて手に取って中をよく眺めてみると
    色彩の素晴らしさと、
    絵のタッチの豪快にして繊細な絵。
    毛並みまで描かれる緻密さ。
    絵に添えられた、解りやすいどうぶつの説明。

    良い絵本を与えてもらえていたのだな
    子供にも見せてあげたいと思いました。

    投稿日:2017/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の先生だぞ。

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     あまりの画力に、こどもがそっぽを向きました。
    ふしぎですね、大人の私は一目でそこに釘づけになったのに。
    ワイルドスミスの絵の素晴らしさは、すでにアートであるがゆえに、
    こどもにとっては絵本を読む/見るというよりむしろ、
    からだ・感覚ごと揺さぶられて、
    どうぶつの絵そのものを描きたくなる衝動を起こさせることです。
    目に見えないパワーを、こどものこころに届ける絵本でしょう。
     ワイルドスミス画伯の魔術に、感謝。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもビビットでワイルドな色彩

    0歳のときから息子に読ませるというか見せていました。色々な動物の名前だけ書いてある文。イラストがとてもダイナミックで色彩豊に描かれていて額にかざってもいいくらいステキなイラストです。息子はそんなに興味を持ってくれていないのですが私は大好きです。
    息子が未来、動物を書きたいと思ったときに参考にしてもらいたいです。
    とくに猛獣類はとてもビビットです。私のお気に入りはヒョウです。

    投稿日:2013/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩豊か

    タイトルの通り、動物がたくさん出てきます。
    どの動物も存在感がどっしりとあって、そうして
    色彩豊かに描かれています。素敵だなあ、こんな風に絵を
    描くことができたなら、本当に楽しいだろうなあと思います。
    「うちにもこの人の絵本あったよね」と娘に言ってしまったの
    ですが、間違ってた。家にあったのはバーナデッド・ワッツの
    「赤ずきん」でした(ブライアン・ワイルドスミスに師事して
    いたからごっちゃになってしまった。汗)。
    絵を描くのが大好きで、動物が大好きな娘が、いい影響を
    受けたら楽しいなあという思いもあって読んでみたのですが
    娘の琴線にはそれほど触れなかったようで、残念でした。

    投稿日:2013/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の家族

    ワイルドスミスの絵が素敵です。文章は一行ですが、動物の家族が次々に登場して群れでの生活が見られる絵本なのでいいと思います。

    カバが大きな口を開けて泳いでいる場面が息子は気に入っています。カンガルーの大移動の場面もお腹から小さな赤ちゃんカンガルーが見えて指さして赤ちゃんだねと言って、パパとママはどこかな?と探させたりして楽しんでします。

    大きな動物の群れの絵で色使いもとても素敵です。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい絵に感動

    1歳の息子というより、親の私がこの動物達の素晴らしい迫力に感動しました。
    決して、写真と見間違うようなタイプの写実的な絵ではないのに、とってもリアル。なぜ?
    動物達の空気感、ジャングルの香りまで伝わってきそうです。文章はとっても短くって、物語を楽しむというよりは、絵をじっくり見て楽しむタイプの絵本だと思いました。
    息子のウケはいまいちでしたが、もう少し大きくなったら、じっくり見て楽しめそうな気がします。

    投稿日:2011/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力の絵

    この本は絵本っていうよりも動物の素敵な絵を見せてくれる本です。
    構図とか色使いとか、よくわかりませんがとにかく迫力があります。
    話のストーリーはないけど、見ていて飽きない本です。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見とれています

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子3歳

    時々、読んでほしいと娘がもってくる絵本です。
    まず、表紙のトラの目に引き込まれそうです。
    絵本といっても一言しかない文。でも、絵が引き込まれてしまいます。読み聞かせている私が絵に夢中になり、じっくりと見ていると、娘から「早く〜」と次のページをめくられてしまうこともあります。何回読んでも、絵を楽しむことができる絵本だと思います。
    絵もただ上手に描けている!というだけでなく、その動物の生活の様子が分かるような絵というのがいいと思います。それにバックに描かれている草木などの色合いが私はとっても好きです。

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとてもダイナミックです。

    見開きいっぱいにどーんと動物の絵。その絵の説明のように、1文添えられています。チヨッと難しい言葉かな?と思いながら読みましたが、(「群れ」『衝突」などは聞き慣れていないだろうと・・・。)長女は、絵で意味を理解したようでした。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原画展に行って

    ブライアン・ワイルドスミスさんの原画展に行って購入しました。動物の毛などの描写もすばらしく、またとても鮮やかに描かれていて、赤ちゃんでもきっと興味を持つと思います。

    投稿日:2006/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット