新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
おやすみなさい おつきさま
プラチナブックメダル

『 おやすみなさい おつきさま 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

おやすみなさい おつきさま

  • 絵本
作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: せた ていじ
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

絵本クラブ
発行日: 1979年09月
ISBN: 9784566002333

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

関連
『おやすみなさいおつきさま』ができるまで

1〜2歳 編集部おすすめ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


祝・75年! 評論社

1歳向け 絵本セット

みどころ

絵本を開けば、そこに広がるのは大きな「みどりのおへや」。
よく見れば、ベッドに寝ているのはうさぎのぼうや。
もう、寝る時間かな。

おへやには、絵の額がふたつ、赤いふうせんに、黒いでんわ。
こねこが二匹いて、素敵なお人形の家もあります。

おばあさんが編み物をしながら、見守ってくれています。
おつきさまもおやすみの時間。
ぼうやは、お部屋の中のひとつひとつに声をかけていきます。

「おやすみ あかりさん」
「おやすみ あかいふうせん」

こねこさんに、てぶくろも、とけいさんもねずみさんも。
ほらほら、だんだん静かになって……
この絵本を読んでいるおともだち、みんなも。

おやすみなさい、いい夢を見てね。

1947年アメリカで初版が発売されて以来、世界中で読みつがれているこの絵本。小さな子どもたちは、この月の光に照らされた、ちょっぴり不思議な雰囲気の「みどりのおへや」が大好きなのです。ぼうやを中心に、まだあかりのついた部屋の場面から始まり、視点は壁にかかった絵の中へ、さらにお部屋の反対側の方へと移り、椅子の上にはいつの間にかおばあさん。ぼうやは一人じゃ寝れなかったのかな……時計の針の経過を見て想像をしながら夜のひとときを過ごします。

そして、ぼうやと「おやすみの儀式」をしながら、だんだんと暗くなる「おへや」と一緒に気持ちのよい眠りへと誘われていくのです。

淡々と、でも耳心地のいい繰り返しの言葉を聞きながら、一方で眺めているお部屋の世界はどんどん広がっていき。暗くて怖いと思っていた夜の世界も、ちょっとだけ素敵に思えてくる……そんな風に、絵本を通して世界中の子どもたちが「おやすみの時間」と仲良くなっていったのかもしれませんね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

おやすみなさい おつきさま

出版社からの紹介

おおきなみどりのへやのなか。こうさぎがベッドにはいり、ねむりにつくところ。こうさぎは、ふうせんやてぶくろなど、へやのなかのすべてのものに「おやすみなさい」と語りかける。アメリカで1000万部をこえて読みつがれている名作。オバマ大統領が“人生最初の一冊”とし、また雅子妃が“思い出の宝物”とされている絵本。

ベストレビュー

広がるコミュニケーション!

息子が1歳半の頃から何度か図書館で借りて読んでいました。
2歳半前に、『また読みたい』との息子からのリクエストがあり、今度は絵本を購入して読み聞かせ。

他の方のレビューでもありますが、入眠導入へといざなう絵本の構成も素晴らしく、また、息子もレビューにあるお子様方と同じように、『おやすみなさい、カーテン』、『おやすみなさい まくら』などと、周りのものにおやすみなさいを言うように。それからは、バージョンを変えて、朝は『おはよう、○○さん』、昼なら散歩中などに『こんにちは、○○さん』と、いろんなモノに挨拶をしてコミュニケーションをはかっていました(笑)。

そして、なかなか寝付けない時に、『おやすみなさい、☆☆(息子の名前)のかわいいほっぺ』と言ってほっぺにキスをしていく、というのを息子の手や指、目などの部位を使ってやってあげるととても喜んで、しばらくはそれが寝る前の習慣になりました。昼間、息子を叱り過ぎた時、反省の意味を込めて、『お母さんは☆☆が大好きなんだよ』という気持ちを伝えるという、私と息子をつなぐ大切なコミュニケーション方法を教えてくれた素晴らしい絵本です。
(ダンプダンプさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット