あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ママにあかちゃんができたので、ママのおなかの中のあかちゃんとママのようすをおねえちゃんになる女の子が知らせてくれる絵本でした。1ヶ月から10ヶ月の生まれるまでをとても詳しく描かれてました。物差しや、しかけにもなっていて知りたいことがよくわかるように工夫してあるなあと思いました。パパは男の子と信じて名前が変わるのが楽しかったです。結局は、女の子が生まれたんだけど、どっちでもいいなあと思っていると思いました。
投稿日:2018/11/08
6歳小学校1年生の我が家の娘が,図書館で自分で選んで一人読みしました。 娘としては赤ちゃん誕生までの1ヶ月2ヶ月3ヶ月と続く様子に興味津々に読んでいました。 こちらの絵本,めくりやすい形式になっていてそれがまた何だかお洒落にも思いました。 命について考える絵本でもあっていいですね。
投稿日:2017/06/05
1か月、2か月、3か月……。あかちゃんは、ママのおなかのなかですくすく大きくなっていきます。ママもすこしずつ、あかちゃんをむかえる準備をしています。その様子をおねえちゃんがレポートします。 幸せな家族が描かれています。 ママのおなかに赤ちゃんができたら、上の子に読んで聞かせたい絵本です。家族みんなで新しい家族を迎える準備をするって素敵ですね。 うちの娘は、おねえちゃんになる予定もないけど、楽しく読んでいます。
投稿日:2012/12/16
3歳の娘に対して、赤ちゃんができたと伝えた後、 この絵本を一緒に読み始めました。 妊娠中のお母さんの様子、お腹の中の赤ちゃんの様子、が おねえちゃん目線で描かれていますが、 とっても参考になり、娘は実感が湧いたようです。 妊婦が頻繁にトイレへ行くことなんかも描かれていたりします。 4歳になった今、 「もう9ヶ月になった?」「もう10ヶ月になった?」と もうすぐ生まれる赤ちゃんを楽しみにしてくれています。 つわりの辛さは描かれていませんが、 (多分、夜中にトイレに立っているママは つわりで苦しんでいる絵だと思うのですが…) そこはもう現実に苦しんでいる母親を見て気遣ってくれていたので 特に絵本で辛さを描く必要はなかったのだと思います。 分かりやすい、かわいい、楽しい、ということで、 とても良かったです。
投稿日:2011/03/01
今は産まれている長男がまだおなかの中にいるときに、胎児や妊娠の様子を描いている絵本が娘達のブームになっていました。 その中で彼女達に一番ヒットしたのが、この絵本でした。 とにかく絵本の中のお姉ちゃんのレポートが、我が家の娘達と一緒で、でも、やっぱり日本人の子供と視点が違うのが面白いらしいです。 とくに、ママが「デカデカブラジャーを買った」とか「デカデカパンツを買った」という記述がヒットしたらしく。確かに日本人の子供が、お母さんがそういう妊娠用下着にかわっていくことを観察しているのは珍しいかも?なぜかしら?でも、日本の絵本では、見たことない気がするし??などなどいろいろと私も考えて発見でした。
投稿日:2010/04/08
カラフルな表紙が素敵だったので魅せられこの絵本を選びました。赤ちゃんの誕生を家族がいかに心待ちにしているかを感じられる絵本でした。主人公がとても解り易く御母さんのお腹の中の赤ちゃんの様子を解説してくれるのが良かったです。物差しがついているのもとても配慮があって素晴らしいと思いました。生命の誕生の感動を感じられる絵本でした。
投稿日:2009/10/27
外国の絵本の雰囲気がたっぷりのイラスト。 私はかなり気に入りました。 ママのおなかの赤ちゃんの様子を、女の子の解説で 進められていくところが、子どもたちにはとっても 分かりやすかったようです。 赤ちゃんのお話って、子どもたちは興味津々。 このお話も、かなり入り込んで聞いていた子どもたちでした。 2人目が産まれる友達がいたら是非、プレゼントしたいな〜って 思いました。
投稿日:2008/02/29
なんとなく最近の私は、「あかちゃん」だの 「誕生」という話題の本に惹かれてしまう。 もうそろそろ・・・3人目が欲しくなったのかも?? それはさておき、ピンク色の表紙で裏表紙に 「1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・・・。 あかちゃんは、ママのおなかのなかですくすく大きく なっていきます。 ママも少しずつ、あかちゃんをむかえる準備を しています。 そのようすを、おねえちゃんがレポートします!」 のキャッチコピーに興味をそそられ、衝動買いしました。 読んでみると、ホントそのとおり!おもしろおかしく 愉快にレポートしてます!パパが考えるあかちゃんの 名前は、男の子の名前ばっか!!すごくおもしろかった のが、ママが出産までに買った物。それは・・・でかい ブラジャーとパンツ。思い出しますね〜。娘も息子が おなかにいるとき私が買ったHカップのブラジャーを見て なぜか喜んでましたね〜。パンツなんかも自分にあてて みたりして♪娘も一緒に読んで思い出したのか、笑って ました!! さて、産まれてきた赤ちゃんは男の子?女の子? ドッチかな?それはナイショ!! 出産を控えてる友人にプレゼントしたいですね〜♪
投稿日:2006/07/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索