あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
この話は、自分の学校と、そこに通う生徒、先生みんなのことをとっても素晴らしいと思っている校長先生が出てくるお話でした。でも、その校長先生は行き過ぎてしまって、お休みなく皆を登校させました。悪意のないところがみんなも責めれなくって、もどかしい部分でした。でも、一人の生徒が立ち上がって校長先生に意見を言ったのです。そしてみんなが素敵だと思う学校になりました。
投稿日:2014/05/02
小学生向けのおはなし会で紹介されていました。読む前に「みんなのすきな学校ってどんな学校だと思う?」という問いかけがあり、みないろいろと想像していました。「お勉強をしない!」「給食ばっかり」などとの声が上がる中、いよいよ読み聞かせが始まりました。 キーン校長先生がいいます。「私はこの学校が大すきです!最高の学校なので、もっと学校の時間をふやすことにします!」と。そして土曜日も学校に来ることにして、つぎは日曜も学校に来ることにして、さらには祭日も学校に来ることにして・・・とどんどんエスカレートしていきます。その度にみんなの表情が暗くなっていくのが、とっても滑稽です。 会場は大盛り上がりでした。表情豊かに描かれた絵が楽しくて、また何度も読みたくなります。
投稿日:2013/04/01
キーンさんのような人物は、とっても困ったさんです。 自分の行いが、生徒みんなを幸せにしていると確信していますから。 さらに、悪いことにみんなに好かれる人格者ですから、誰も何もいえません。 生徒を愛し先生方を愛し、信頼しています。 でも、生徒たちは、家に帰れば子供です。 子供たちが、家族の中で育っていく場面もたくさんあることを忘れてしまっていたんですね。 どうなるのかしら?と心配しながら読みましたが、ティリーの言葉を受け入れ理解してくれたキーンさんはやはり愛すべき校長先生でした。
投稿日:2010/06/27
キーン校長先生は学校が大好き!生徒も先生もみんな大好き! もちろん・・子どもたちも先生も校長先生が好き! この好き!がとんでもないことになっていく。 そう・・大好きな学校だからもっと学校に来ましょう・・ 土曜日も日曜日も夏休みまで・・・ みんなも校長先生が好きだからいやですとは言えない・・ どうなってしまうんだろう。 読んでいると『えー・・最悪!』と子どもたちの反応。 学校は大好きなんだけど・・・休みは必要ですよね。 学ぶ=勉強ではないっていうことを教えてくれる楽しいお話でした。
投稿日:2007/09/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索