日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
クルテクを描くズデネック・ミレルのかわいらしいイラストで楽しめるコマ割り絵本。同じシリーズの『しりたがりのこいぬとおひさま』が楽しかったので、こちらも読んでみたくなりました。 今回は「月の夜に聞いた不思議な音楽はなんだろう?」と思った仔犬がたまごを発見。メンドリがひなをかえすように、自分もこいぬをかえそうと、たまごを温めます。 一生懸命の「しりたがりのこいぬ」がとってもかわいいです。
投稿日:2023/12/18
「しりたがりやのこいぬ」シリーズの中の1冊です。 このシリーズは、この絵本で3冊目ですが、この本が一番好きだったという息子。 水辺で見つけた卵を、一生懸命お世話しますが、実はかえるの卵。 確かに、この絵本の子犬が一番表情があって仕草も可愛いんです。 上下に絵があって、真ん中に文書のある独特の構成。 ぜひ、1度読んでみて下さいね!!
投稿日:2012/03/10
好奇心旺盛で、なんでも知りたがりやの子犬が無邪気でとても可愛いと思いました。まるで人間の子供のようです。めんどりの卵が5羽のひよこに孵ったのを羨ましく思った子犬が、自分も水辺で卵を見つけて面倒をみます。子犬が5匹産まれると思っているのが微笑ましくて可愛いですね!結局、おたまじゃくしになり、やがて蛙にと成長します。蛙も子犬をおかあさんのように慕って離れないところがとても可愛いですね! 自分たちの面倒をみてくれたことへの恩義は忘れないでいるのに癒されました。孫の大好きな、「かえるの合唱」かえるのうたが聞こえてくるようです・・・・ 思わず歌っちゃいました。しりたがりやのこいぬシリーズ他のも読みたいと思いました。
投稿日:2010/12/30
ミレルの絵の本を探していて手に取った絵本。 好奇心いっぱいの子犬がとってもかわいいです。 どこかおしゃれな感じの夜の場面と、かわいらしい色合いの昼の場面が印象に残ります。 たまごの世話を一生懸命する子犬が愛らしく、話の展開もお世話をした子犬にとってハッピーなラストがやってきます。 絵も、内容も素敵なので、読んでいる自分もハッピーになる絵本です★
投稿日:2008/05/25
わが家はアニメが先でした。 アニメと連動して絵本をめくっても見ました。だから何?・・・ですが、ちょっと楽しかったです。 「クルテク」でおなじみのミレルが挿絵を描いています。細かくてかわいくて、とにかくステキな絵です。 こいぬは飼い犬のようだけど、ご近所の様々な動物達と楽しく生活している様が面白く描かれていました。こいぬの「なに?」を解決すべく、娘達は絵本の世界に引き込まれているようでした。
投稿日:2008/01/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索