新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

図書館って、どんなところなの?自信を持っておすすめしたい みんなの声

図書館って、どんなところなの? 文:赤木 かん子
絵:すがわら けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2007年07月
ISBN:9784591096512
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,803
みんなの声 総数 5
「図書館って、どんなところなの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わかりやすい

    文字が多い本なのかな?と思って読んでみたら、そうでは
    なくって。とてもわかりやすい絵本でした!
    子どもが具体的に館長さんに説明してもらいながら図書館の
    中を歩いていく・・という展開になっていて、挿絵もその通り
    に描かれているので、図書館についてよくわからない子どもでも
    理解できると思います。
    私達家族がよく図書館にはレファレンスカウンターはなかった
    ような気がするなあ。何か知りたかったら貸し出しカウンターの
    ヒトにきけばいいのかな。

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 調べてみよう!楽しもう!

    『本の探偵』で有名な赤木かん子さんが書き下ろした「図書館へいこう!」シリーズの第1巻。
    ゆうと・まい・たいきが初めて踏み込んだ図書館の役割や活用方法などを
    司書である館長さんに教えてもらうお話しです。

    図書館の職員に憧れる子がたくさん居るとかで、私も小学校でのお話会で
    司書の仕事の内容や図書館での本の分類について、子どもたちにお話ししたことがありますが
    仕事やその役割について話すのはなかなかドキドキしてくるもので・・・

    この絵本では、本はお話しを楽しむ物だけじゃなく
    調べ学習やその他いろいろな情報を集めるための情報源の1つだと言うことなど
    本の役割にも触れていて、更に本に手を伸ばしたくなったり
    図書館に足を運んでみよう!って思いたくなるようなたのしい挿絵や
    小さな脇役も登場して、図書館の魅力をいっぱいに伝えることができ
    司書さんには心強い絵本です。

    もっともっと、図書館が好きになる絵本ですよ!

    投稿日:2007/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館ってすてきなところ♪

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    子どもの本の紹介で有名な赤木かん子さんの
    「図書館へいこう!」シリーズ第1巻。
    ゆう、まい、たいきの3人が初めて図書館へやってきて、
    図書館のことをいろいろ知る、という筋立ての絵本。
    図書館の仕組みや、有用性、何より、調べ物の強い味方!という
    メッセージが伝わってきて、嬉しくなってしまいました。
    3人が「また、きます。」と「わくわくしながら」帰っていく姿が
    印象的でした。
    この本を読んで、ぜひ図書館とお友達になってほしいです。

    投稿日:2007/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット