ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
狙われてるけど狙ってる…狙ってるけど狙われてる…虫の世界の食物連鎖の絵本とでもいうのでしょうか。なかなか興味深い絵本です。 表・裏の両方が表紙になっていて『ねらってるねらってる』と『ねらわれてるねらわれてる』の2つの楽しみ方ができます。 リアルなようでコミカルなイラストなので、虫を怖がる子供でも楽しめると思います。
投稿日:2010/02/07
息子の好きな、近藤薫美子さんの絵本です。 この絵本、最初はどうなってるの?と思ったんです。 絵本の両面が表紙になっているし、背表紙だって上下が無い。 中の文章だって、逆さまの字があるんです。 でも、読み方が解かった時には、「なるほど!」と納得。 「ねらわれてる」と「ねらってる」は、まさに表裏一体なんですね。 そのことがうまく表現されていて、楽しく読ませてもらいました。 逆さまにしても読める絵本なんて面白いなって思います。 絵本を上下くるくる回しながら読みました(笑) 息子も楽しかったようです。 出てくる虫たちも、ナイフやフォーク、はさみや包丁などを持って いたりと、芸が細かく描かれていて楽しめますよ。
投稿日:2008/09/08
虫や生き物の世界には、狙っているものがいれば、狙われているものがいます。 それを、とってもユニークに描きこんだこのえほんは、 とっても芸が細かく、隅から隅までじっくりと観察できます。 生き物の生態系が自然と身につきます。 また、この絵本の特徴は、絵本をひっくり返して、 後ろからもまた読めるというすぐれもの。 狙っていたものが、また、別の者に狙われていたりと、 発見と驚きで、親子で一緒に勉強できます。 私も、カエルがヤゴに狙われているなんて知らなかった。 虫や生き物が大好きなお子さんに、お勧めの絵本です。
投稿日:2007/07/09
虫たちのまさに獲物に飛びかからんとする「ねらってる」瞬間をくりかえし書いた絵本です。狙い狙われる虫たちの様子が、1ページにたくさん描かれていて、「こいつは、狙われてる、あぶない!」などと子どもと言い合いながら見ることが出来ます。上下ひっくり返しても読めるようになっていて、子どもたちと頭をつき合わせて探しっこすると盛り上がりそうです。フォークとナイフを準備する蜘蛛や、キスするナメクジや、、、虫が嫌いな人でもOKの可愛らしさ!すみからすみまで楽しめますよ。
投稿日:2002/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索