ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

へんてこマンション自信を持っておすすめしたい みんなの声

へんてこマンション 作・絵:深見 春夫
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年04月
ISBN:9784333023707
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,338
みんなの声 総数 25
「へんてこマンション」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 意外と便利かも

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    お部屋探しをしているライオンさんが見つけたのは、名前のとおり、本当にへんてこなマンションでした。1階から7階まで、変わった人(生き物)たちばかり住んでいます。特に驚いたのは、マンションにマンションが住んでいたこと。マンションの中でマンションが小鳥に部屋を貸しているんです。これには驚きでした。
    息子もこのへんなマンションが気に入ったらしく、次は何かな何かなと、わくわくしながら聞いていました。
    このマンション、とっても変なんだけど、自分で動いてくれる家具がいるとか、ほんとにそうだといいのにな〜というのもいくつかあって、ここに住むの意外と悪くないかもなと大人の私も思いました。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りです

    とてもおもしろい絵本でした。
    マンションの1階から上にあがっていくのですが、それぞれの階にとても個性的な人たちが住んでいます。王様や博士、そしておばけ!!!
    本当にこんなへんてこなマンションがあったら楽しいでしょうね。
    ライオンくんが住む8階はどんなお部屋になるのかしら?
    何度も「読んで!」と持ってくる、お気に入りの一冊となりました。

    投稿日:2015/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい住人達

    このお話は、ライオンさんがっこすのにいい物件を探すお話でした。「へんてこマンション」なる、聞いただけでも面白い予感のするマンションの内見をしているライオンさんを見てうちの子はお笑いでした。ヘンテコな住人ばっかりが住んでいたので面白かったみたいです。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな部屋

    表紙の絵からして、マンションの部屋の中が気になりワクワク感でいっぱいになります。次のページを捲るのが楽しくなってしまいます。子どもの好きな部屋がいっぱいで夢も膨らんで、大人でも羨ましくなる部屋もあって楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある絵本

    4歳の娘は「地上100階建てのいえ」の絵本が結構、好きなのですが、この絵本はその話と少し似ています。
    ここはそんな100階まではいきませんが、それぞれの階に住んでいる住人がなかなかおもしろいです。
    マンションの中にマンションが住んでいるなんて無理があるとは思いましたが、絵本なので何でもありですよね。
    5階の部屋には、うごく家具がある部屋で、指示通りに動く家具たちをみて、これはいい!!と思ってしまいました。

    とっても夢のある絵本です。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • マンションにマンション?

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    家を探していたライオンが
    へんてこなマンションを見つけます
    各階にまさにへんてこな人?たちが住んでいます
    息子が腹を抱えて笑ったのが
    マンションにマンションさんが住んでいるというところ…
    このおかしさがわかるようになるとは成長したなぁと
    しみじみと感心してしまいました

    お化け大好きな息子はどうしてもこのマンションに
    住んでみたいそうです

    投稿日:2011/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの空想

    深見春夫さんの絵本は大抵大好き(親子ともに)なので、図書館で見つけてすぐ手に取りました。

    ライオンさんが家捜ししていて辿りついたところは「へんてこマンション」。それはそれは変な人(?)ばかり住んでいる変な部屋ばかり!

    こんな部屋があったらどうかな〜?と親子で空想を拡げて話したり、お絵かきしたり、読んだ後も色々楽しめます。

    それにしても深見さん、こどものような発想力の持ち主だなぁと思います。可愛い絵と合わせて、とても楽しめました。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンが住むんです

    ”100かいだてのいえ”が人気をはくすなか、
    私はこれも大好きな絵本になりました。

    ライオンさんが新しい芸を開発するために
    部屋を探すんです。
    (賃貸物件でいいんですねぇ〜)
    そして、みつけたのがこの表紙になっている
    マンション!!

    なぜかすんでいる人たち(人でないのもいるね)が
    とってもユニーク!!
    ”へんてこ”とはよく言ったものです。

    娘は、うごく家具の部屋が好きでした。
    確かに動いてくれれば、掃除は助かるよね。

    投稿日:2010/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれ!ライオンさん。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳

    図書館でこの絵本を見つけたとき、
    皆さんのレビューを思い出して、借りてきました。

    へんてこマンションに住んでいるへんな人って?

    1階のおかしの部屋。う〜ん、子ども達にはたまらなく素敵な部屋。
    2階の部屋。かわいいです!
    3階の部屋。すごい!ひとつの町ができてます!
    4階も5階も、6階、7階もそれぞれ驚く部屋ばかり。

    私が気に入った部屋は、家具が自分で動いてくれる部屋。
    なんて、楽チンなお部屋でしょう。

    娘はというと・・・世界の大金持ちのおばけが、
    はるばるおばけ専用の(?)飛行機に乗ってやってくるところ。
    と、最後の階段の竜。
    私も思わず、ビックリしましたが、
    このマンションの住人が羨ましく思えました。

    ライオンさんも、このへんてこマンションに住めば、
    他の住人たちに負けないほどの、
    きっと素晴らしい芸を身につけてくれるに違いないと思いました。

    投稿日:2009/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんが日本昔ばなし

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    火のわくぐりの名人であるライオンさん。
    更なる芸を身につけるため、マンションを探しますが、そこに現れたのは「へんてこマンション」。
    そのなのとおり、普通とはちょっと違うへんてこりんな部屋がたくさん。

    お菓子の部屋、おもちゃの部屋、子供たちが興味をひく部屋はもちろん、お母さんもちょっとうらやましくなるような部屋もあります。
    自分もおかし食べたい、自分もおもちゃで遊ぶ。
    すっかりその気になっている娘が中でも一番気に入ったのは、おばけたちがのってくる飛行機。
    う〜ん、乗ってみたいようなちょっと怖いような・・・・笑

    最後にはマンションの一部が変身して、こっ・・・これは。
    「まんが日本昔ばなし」を思い出させるシーンが。
    やっぱりこれも乗りたいと言った娘。
    うんうん、確かに私も子供の頃これにのりたかったかも。

    投稿日:2009/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット