日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
公園の砂場で遊んでいたわんぱくだんの3人。砂漠ごっこで遊ぶひろしとくみ。一方、海水浴ごっこがしたいけんが、すねて砂をけり上げると、なぜか砂嵐が起こります。3人は気が付くと砂漠の真ん中に…。きっとこの絵本を読んだ後、砂場遊びのたびにわんぱくだんの砂漠を想像して普段の砂場遊びが楽しくなりそうです。
投稿日:2021/01/28
我が家の娘は幼稚園時代から,わんぱくだんシリーズの絵本が大好きです。 小学生になった今でも見かけると手にとって楽しそうに読んでいます。 わんぱくだんの三人に幼児期〜小学校低学年の子供は親近感を覚え,その夢のようなお話に自分も入ったかのように楽しめるのでしょうね!
投稿日:2018/07/15
砂場で仲良くひろしとくみが、ピラミッドやらくだを作っているのをみて、けんがやきもちをやいたのがちょっと三人だとそうなることもあるなあと思いながら読みました。(笑)そのことで、ちょっと親近感を持った私でした。(笑)今回は、砂場砂漠のお話で、らくだに乗っているので私も乗ってみたくなりました。いつ読んでも、どのお話でも楽しく読めるわんぱくだんシリーズお勧めです!
投稿日:2017/12/24
5歳の娘のおすすめて、初めて読ませていただいたわんぱくだんシリーズ。 娘いわく、毎回おなじみの三人がふとした拍子に異世界に迷い混み、冒険をして帰ってくるお話だそう。 登場人物が三人固定なのと、 物語の長さもちょうどよく、 5歳の娘と読むにはぴったりです。 私もとっても気に入りました! スナバ砂漠の巻では、ピラミッドやスフィンクスの世界に迷い混み、 オアシスや盗賊も出てくるのが、 短いながらも本格的。 現実世界にもどったあとのラストと、 黒猫が出てくるのも毎回おなじようで、 安定して楽しめるのが良いですね! これは全シリーズ娘と読破したいと思いました。
投稿日:2016/09/26
わんぱくだんシリーズが大好きな娘ですが、今回は、砂漠にも 夢中になりました!! 砂漠が出てくる絵本を初めて見たので、どんなところなのか イメージがつきにくかったようです。 どこまでも砂場が続いている感じ・・・と伝えたのですが、 どう理解してくれたことやら(笑)。 ラクダにのったりととても楽しそうな様子に、娘も砂漠に行きたく なったようです。 まずは、鳥取砂丘から行こうかな(笑)♪
投稿日:2015/01/10
4〜5歳児に読みました 残り少なくなってきた「わんぱくだん」シリーズ 今回は広い砂場からまたまた不思議世界へと突入です 子どもたちピラミッドは知っていてもスフィンクスを知っていることに驚きました 特にクライマックスと思われるシーンはなかったけど、「とうぞく」が通過するときはちょっとドキドキしたかな くみが手に持っていた果物はいったいなんだったのかな〜
投稿日:2012/11/02
子供目線でいつもよりハプニングが少なかったように思える今回のお話。うちの子は、「敵が出てこないね」って言っていました。多分いつもの悪いやつとかの事かな!?砂漠についてあんまり知らなかったのもあるので、砂漠についてこの本で勉強できました。
投稿日:2012/06/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索