新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

月をみよう自信を持っておすすめしたい みんなの声

月をみよう 監修:藤井 旭
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年04月
ISBN:9784251033017
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,803
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 6倍も力もち

    月のことを知るのにとても勉強になる絵本です。

    どのページにも丁寧な解説がついていて物知りになったように思いまし

    た。月に行くと地球にいたときより、6倍も力持ちになれるのにびっく

    りしました。月の内部では、小さな地震がおこっていることも知りびっ

    くりしました。お月様をみる見方が違ってきたような気持ちになれて

    ちょっと誇らしく思いました。とても勉強になれる絵本です。

    投稿日:2010/06/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 月に興味が沸いてきました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    地球に一番近い神秘的な星、月の魅力について綺麗な写真で解りやすく紹介されています。月の誕生についてや、日食と月食の関係について書かれたところが、とても興味深かったです。「科学のアルバム」シリーズ、他も読んでみたいと思いました。

    投稿日:2021/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつか行ってみたい

    • ヤキングさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    金環日食の関連書籍として借りてみました。
    いつも地球に同じ面を見せている月の満ち欠け、月食や日食、地形。
    大人でも知らなかったことが書いてあり、子どもも夢中になって読んでいました。

    とても身近な存在である月。
    人間が着陸した唯一の星でもある月。

    夜、空を見上げるのが楽しくなりました。
    同じ月でも満ちていたり、欠けていたり、大きかったり、小さかったり、黄色だったり、赤みがかっていたり。
    月を見つけては指差して色々話して聞かせてくれます。

    他のシリーズも読みたくなりました。

    投稿日:2012/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット