世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
お馴染みの「ももたろう」ですが、 「腰の 袋は 何ですか?」 「元気 もりもり きびだんご」 「ひとつ くれたら、おともを します」 「ひとりじゃ たりない、ふたつ あげよう」 いぬ・さる・きじも、ふたつきびだんごをもらって家来になったの は、初めて読みました。きびだんごを どっさり つくり、みんなで 賑やかに お祝いをしましたとさ。 めでたし めでたしでした!
投稿日:2020/01/07
大きなきびだんご、気前の良いももたろう、誰もが知っている「 ももたろう」だから、突っ込みどころいっぱいの違和感が次々と出てくるのですが、このお話は、昔話風の書きかえ版です。 そうとわかったら、山下明生さんのオリジナルストーリーと、加藤休ミさんの個性的な絵を楽しむしかありません。 どちらも好きな作家なので、私的には百点満点です。 ただし、読み聞かせするには、あらかじめ解っていないと、みんなが戸惑ってしまうかも知れませんね。
投稿日:2017/08/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索