新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まさかさかさま 赤の巻自信を持っておすすめしたい みんなの声

まさかさかさま 赤の巻 作・絵:伊藤 文人
出版社:サンマーク出版
税込価格:\1,430
発行日:2009年05月
ISBN:9784763199232
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,391
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごいー!!!!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子6歳

    6歳の娘から、
    「まさかさかさまシリーズが面白いよ!」と言われて、
    捜しに捜して一緒に読んだ一冊ですが、

    すごい!
    面白い!

    昔、美術の教科書に載っていた、
    グラスにも見えて女の人の横顔にも見える絵

    の、さかさまバージョン、
    しかも、全ページ!

    よくこんなの描けるなぁー。
    ため息がでるほど私は感動しました。
    頭の固い私には無理だ!

    これは全巻制覇したいシリーズです。

    投稿日:2017/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたまの体操にも!?

    上下どちらを上にしても、成り立つ絵。
    おもしろいですね!
    ただ、一旦上モードで見てしまうと、上下さかさまにしても、なかなか頭が下モードに切り替わらない。

    娘とふたり、必死で目を凝らし「ここが目で、ここが鼻…」と確認しあいました。
    「そういう風に見よう!」と努力するので、ちょっとした脳トレだなって思いました。

    でも、娘の食いつきはバツグンです!
    そして、「すごいね〜!!」と、とっても感心していました♪

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか面白い

    すごいです!
    絵が上下どっちにしても成り立つのです。

    こどもと二人で文を読むより先に絵のあてっこをしていました。

    さかさまにしたまま絵をあてたりしても楽しいですよ。

    感心するばかりでした。
    飽きのこないほんだとおもいます。

    ようせいが正座をしてすわっているのがかわいらしかったです。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • さかさ絵本

    さかさ絵本です。普通に最初から最後まで読んで、本を上下反対にして読みます。1冊の絵本で2冊分の絵本を楽しめました。
    文を読んでいると、本当にそう思えてくるから不思議な絵本です。
    かなり頭も使って大変だったと思いました。それにしても上手く描かれているので感心しました。「小さな島に住んでいる魔法使いの乗り物は
    小さな白い雲」とても素敵でした!何度読んでも、見ても飽きない絵本です。

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット