たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
65件見つかりました
小学2年生のクラスでの読み聞かせに使わせていただきました。 わにわにの表情と、その動作とのギャップに、今回も笑わせてもらいました。 この作品では、わにわにが工作にチャレンジするんですけど、きったりはったりぬったりという作業に、子供達もなじみがあるせいか、とってもにこやかな表情でみてくれたと思います。 わにわにがちょっと切り傷をつくるんですけど、それをひどく痛がって、思いっきり包帯を巻くという、その様子がたまらなくかわいいのです。ページをめくるたびに、包帯を巻かれた指がどんどん太くなっていくので、子どもたちの反応もその都度感じられ、読みがいがありました。 わにわにのかわいさに、子どもたちもひかれ、身近にいる友達のような(子どもたちにとっては、弟分のような)存在になっているのだと思います。
投稿日:2011/02/09
「子どものケガって、わにわにみたいな感じ!小さなことがいつの間にか大ごとになっちゃう!」と思いながら、私が楽しく読ませていただきました。 一方の子どもたちは、心配そうな表情でわにわにを見守っていました。 親子で感じ方が異なる、おもしろい絵本だったと思います。
投稿日:2021/03/17
散らかった部屋の中で、紙、のり、ハサミを見つけたわにわに。「よしよしよし」と工作を始めました。すると、うおお! ハサミで指を切ってしまいました。わにわにはあわてて、くすりを塗って、包帯を巻くのですが・・・。わにわにシリーズは子どもが大好きです。今回は大人の私も笑わせてもらいました。わにわにさん、器用なんだか不器用なんだか・・。笑
投稿日:2019/07/10
2歳児クラスで絵本の読み聞かせで選びました。一見、怖そうなワニさんですが、無邪気に製作を楽しんでいるところが可愛いです。「切って、貼って、折って♪」と楽しく読むことができました。怪我をして、ぐるぐる包帯を巻いちゃうところもお茶目で可愛い!シリーズの中でも人気のある1冊です♪
投稿日:2019/05/22
独特な絵と耳に残る独特な擬音語や文章が、私が気に入っていて息子が2歳始め頃に何度か図書館で借りてきて読んでました。 2歳始めのころの息子は特にお気に入り!ということはなかったのですが、しっかり聞いていたし、その頃ハサミを使う度に「わにわに痛い痛いしてたねー」などと言ってましたし、ハサミの危なさを伝えるのにもいいなぁと思い絵本を購入はしなかったのですが、気に入っていることもありちょいちょい借りてきていました。 2歳11ヶ月の時久しぶりに借りてきて読むと、より理解力が上がっているからか、 きって おって はって の所から「あー!わにわに血が出ちゃうー!!あー!!」といって布団を握り締めながら、もうドキドキしちゃってて、 うおぉ! の所では「あー!血がー!」といって布団で顔を隠しちゃうようになり、その後包帯でぐるぐるまくと「ケガ治ったねえーよかったー」といって安心している息子の姿がとても可愛らしく、面白くて結局購入して、2歳11ヶ月の今何度も何度も読んでいます。 夫もわにわにシリーズはとても気に入っており、何かと読みたがるので我が家は家族揃って楽しめる一冊です。
投稿日:2019/01/03
このお話はこれでいいのかも知れませんね。何故かその先が読みたくなる本でした。いつしか私はこの本の虜になっていました。自分も子供の頃、ハサミやカッターで怪我をしているような子供でしたので、懐かしさを感じながら読みました。
投稿日:2017/09/07
わにわにの工作風景です。 紙とハサミとのりを出して、熱心に作っているうちに ハサミでうっかり指を切ってしまいました。 でも自分で救急箱を出して手当をします。 納得がゆくまで包帯を巻くのが面白いです。 続きをはじめます。 一生懸命作っていたのは携帯電話だったのですね。
投稿日:2016/12/04
ワニが主人公の絵本は我が家には新鮮に感じました。 わにわにが何とも愛らしい!!(笑) 工作をはじめたわにわにがハサミで指を切ってしまうお話です。 ハサミは気をつけましょうね!ということも学べる小さいお子さん向けの絵本です。
投稿日:2016/11/10
わにわにがハサミや絵の具を使って何やら作っています。 ハサミであやまって手をきってしまいます。自分で救急箱を持ってきて手当するわにわにが可愛いです。心配性のわにわに。包帯をぐるぐると何回も巻くところが面白いです。 そしてわにわにが作っていたものがようやく完成するのですが…とっても意外なものです!顔は強面だけど愛らしいわにわに、好きになります。
投稿日:2016/03/12
ワニワニシリーズでこれが一番好きです。娘はどれも好きみたいですが、ワニワニが指を切った瞬間なんて、娘は大喜びです。切って、切って、切って、、、。包帯も巻き過ぎ。だけど携帯電話作るためにまたハサミを持って。本当憎めないワニワニ。
投稿日:2015/09/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索