はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
1歳8ヶ月の時に初めて出会いました。もともと、「大きい」を初めて口にしたのは、TVに大きいボールが出てきた時なのですが、そのタイミングでこの本を発見し、読んであげたら大ヒットでした。この本で、大小の概念が確実に身に付いたように思います。絵本を閉じた後、パパや私を指差し、「おおきい」、自分を指差し「ちいさい」という姿がかわいくて感動しました。動物&乗り物という息子にとってのゴールデンコンビが出てくる本ということもあり、何度も繰り返し読まされました。だんだん大きい動物が出てくるので、高い声から低い声に声色を変えて読んだのもおもしろかったみたいです。また、ミニサイズなので、お出かけ時にも重宝し、病院の待ち時間や電車の中など、じっと座って聞いているので大助かりでした。
投稿日:2008/04/19
お馴染みのねずみくんが、ミニサイズ絵本で登場! ねずみくんの乗り物はページに小さく、ぞうさんの乗り物は見開きで大きくなっていています。いろいろな動物、乗り物が出てくるので、当てっこしながら読むのも楽しいです。
投稿日:2006/10/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ / あいうえおのえほん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索