どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
バーバちゃんの絵本って4冊のシリーズ物だったんですね。 知らずに 初めてこちらを読みました。 絵を見ただけで「ぐりとぐら」を思い出しましたが、 バーバちゃんの子供好き、お世話好きな お人柄(とは言わないと思いますが)は親近感がありますね。 自転車の男の子やめんどりさん、ねずみのおくさんなどとの 会話は日常的で微笑ましいです。 ストーリー性があって、 なぜ今まで私は このシリーズを知らなかったんだろうと思い、 全部読みたくなりました。 とんできた ぼうしの持ち主は。。 楽しいお話でした。
投稿日:2016/06/26
「あひるのバーバちゃんシリーズ」はこれで4冊すべて読んだ我が家です。 5歳幼稚園年中さんの娘に読み聞かせましたが,娘はよく見入り聞き入っていました! 娘に「バーバちゃんのどの本が一番好き?」と聞いたら「全部!!」と即答,そのくらい気に入ったシリーズでした。 もう少したったら一人読みして欲しいシリーズです! 図書館で読みましたが(1冊は主人の実家にあり帰省時に読みましたが),一人読みのために購入したいなとも思うほど,楽しいシリーズでした☆ 今回の「とんできたぼうし」は,バーバちゃんの子供のお世話に脱帽でした。 一緒に楽しんじゃうバーバちゃん,素敵ですね!
投稿日:2015/09/13
本当にほのぼのしていて、優しく、可愛らしいお話です。 バーバちゃんの器の大きさには本当に頭が下がります。あんな風になりたいです。 残念なことに、息子はこのほのぼのした雰囲気があまり好みではないようですが、私はすきです。
投稿日:2015/08/12
「あひるのバーバちゃん」シリーズ の一冊です。 バーバちゃんは名シッターさんですねぇ〜。 ちいちゃい子と遊んであげるのが上手です。 子育て中のお母さんには、ちょっとの間面倒を見てくれるこんなご近所さんは助かりますね。 かくれんぼでバーバちゃんの隠れ方に大笑い。 ちびくんたちを背中に乗せて、お池を泳ぐ様子も可愛いこと。 そこへ、お池にまあるいボートが浮かんでて・・・。 とにかく山脇先生の描くちびくんたちが、み〜んな可愛い。 とくにまあるいボートに乗って、オールを漕ぐ様子が楽しそうで可愛らしい。 まあるいボートの正体がラストで解りますが、ちびちゃんたちにはとっておきのボートでしたね。 パタリと絵本を閉じて、裏表紙の絵にもう一回「可愛い〜!」
投稿日:2010/10/02
挿絵が「ぐりとぐら」でお馴染みの山脇ゆり子さんですので 表紙でも分かると思いますが ぐりぐら風のねずみちゃんがいますね!ってことはお話しにも 出てくるのかな?期待が高まり、早速読んでみました。 バーバちゃんは、それぞれ用事を抱えてるねずみ&にわとりさんの子どもたちを預かることに。 子どもたちを遊ばせるためにかくれんぼうやお船競争をするのですが どっちが遊んでもらって、どっちが遊んであげてるのかわかんない! 保育士時代の私に似てる (^◇^) 子どもたちと遊んでて、つい夢中になりすぎてこっちの方が 楽しんじゃうんですよね〜♪ 私の保育士時代の様子を垣間見てるようで、はずかしいな〜って思いながらも クスッと笑っちゃうお話しでした。 それにしてもバーバちゃん、子どもたちの相手上手だな〜 関心関心!!
投稿日:2007/11/01
お馴染みちょっぴりぬけてるところがかわいい、あひるのバーバちゃんのシリーズ4冊目です。 気のいいバーバちゃんは、買い物に行くめんどりさんから、ひよこのぼうやたちを、赤ちゃんをおいしゃさんに連れて行くねずみのおくさんから、ねずみのこどもたちを、預かり遊んであげます。 かくれんぼの次は、池でボートの競争。いいボートだと思ったら・・・。 お話は楽しく、山脇百合子さんの描く絵はかわいらしい。 ひよこ、ねずみだけでなく、エキストラとして、とかげ、かめ、かえるも登場して、チビちゃんいっぱいでかわいいです。 ねずみの子はぐりとぐらにそっくりだけど、もうひとり女の子がいます!(ぐりぐらファンは見てみてね)
投稿日:2003/04/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索