話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

まねまねひるね自信を持っておすすめしたい みんなの声

まねまねひるね 作:北川チハル
絵:はせがわ ゆうじ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年05月
ISBN:9784265078530
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,614
みんなの声 総数 8
「まねまねひるね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろんな寝方

    このお話は、ネズミの子供がお母さんと一緒にお昼寝をしていたのですが、眠れなくていろいろな動物のお昼寝を覗きに行って、寝るマネをしているお話でした。かわいいね姿がとってもきゅんとしました。うちの子はこのお話を聞いて、変な寝方をして楽しんでいました。

    投稿日:2014/11/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • あぶなーい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    かわいい恰好で親子で昼寝をしているねずみさん。
    お母さんは寝てしまうのですが
    こねずみは起きています。
    誰かに呼ばれたような気がして外に出て行ってしまいます。
    母の心としては
    「だめだめ〜」とすでに心の中で警報が鳴ってしまっていました。

    やっぱり!ねこ〜〜〜!
    ひょんなものが飛び出てきて助かります。
    よかった!

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • まま〜っ

    お昼寝で、こどもより先に寝てしまうなんて、
    まるで自分をみているようでした(苦笑)。

    眠れないねずみのぼうやは、お外に出かけて、
    みんなのひるねを「まねまねひるね」。
    みんな本当に眠っているけど、ねこは寝てない寝たふり。
    にゃーっ☆ぼうやピーンチッ!!

    最後は、ママがねこから守ってくれて、
    ママのよこでスヤスヤ・・・。
    4歳の娘は、ねずみママの優しい笑顔につられて笑顔になってました。

    絵もほんわか優しい感じで、小さい子が安心をもらえる絵本だと思います。

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛いですね。

    お昼寝がある年齢のお子さんにぴったりな可愛い絵本です。
    親はお昼寝してほしい、でも子供はなかなか寝ない・・・我が家はそんな感じでした。
    今となっては懐かしいです(笑)。
    真似っこしたがるお子さんもいそうですねー。
    親子の絵本時間におすすめです。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひるね

    夏休みには、必ずお昼寝させられたなあとちょっと懐かしく読みました。母親は、疲れて寝ているけれど、ねずみのぼうやのように他のことが気になって寝れなかったなあ・・・・・・今では、時間関係なくお昼寝してます(笑)動物たちのお昼寝を真似してるねずみのぼうやが可愛いと思いました。ねずみのぼうやを助けるのはやっぱりかあさんねずみだったね!

    投稿日:2018/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット