あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
「あかちゃんのそばで」シリーズの一冊です。 以前、「おまちしてます」を読みましたが、家の中にある身近な物が中心でした。そちらに比べると、お出かけした外の世界が見られるような気がします。 赤ちゃんにとっての、初めてのお出かけってどんな感じなのでしょうね。 不安もあるのかもしれませんが、大丈夫。 この絵本のように、みんな「赤ちゃんを、お迎えします」
投稿日:2012/01/20
「また新しい時が刻める喜びに胸がいっぱいの時計さん」 時計さんの気持ちとみんないっしょなんだと思います。 あかちゃんが今か今かとみんな待ちわびています。 安心して出ていらっしゃい! 「あかちゃんの傍で、お迎えします」 「花火さんの「シュルシュル ドンパッ おめでとう!」 あかちゃんの誕生記念に花火は最高ですね! 花火は大パロラマでほしかったです。どんどーんと奮発してほしかった (笑)2ページにわたって・・・・ 絵がとても素敵で可愛かったです。
投稿日:2009/05/07
先日赤ちゃんをつれて遊びに来たお友達が感動していました。我が家の子供達と一緒に改めて読み返すと、この子達が生まれてきたときに感じた暖かさに触れることが出来たような気がしました。 色々なものが待っている中で特に「とけい」のところは ウルウルしてしまいました。
投稿日:2008/04/29
赤ちゃん誕生を心待ちにしている家の中の物の気持ちが五味太郎さんらしく描かれています。 「あかちゃんのそばで」というシリーズの中の一冊なのですが、私と娘はこの本が一番のお気に入りです。 赤ちゃんが生まれるということは周りも幸せにするんだなと感じさせる本です。 最後まで読むと表情が優しくなるような気がします。
投稿日:2003/12/15
とっても素敵な絵本でした。 さすが、五味さんです!! 副題というかシリーズ名が、「赤ちゃんのそばで」と、あります。 この絵本は、赤ちゃんが生まれるのをこの世界のあらゆるものが待っていますよ。という、愛がいっぱい込められている作品です。 中でも最も私が気に入ったところは、時計さんのシーン。 「またあたらしいときが きざめるよろこびに むねがいっぱいの とけいさんも」 そして、思わず笑みがこぼれちゃうところは、カメラさんのところ。 「ま、なにはともあれ じけんですから」ですって。 これから赤ちゃんを生まれる方に、特にお薦めなシリーズです。
投稿日:2003/12/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索