新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もじゃ もじゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

もじゃ もじゃ 作・絵:せな けいこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1969年11月
ISBN:9784834002195
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,179
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 息子のお気に入りです。

    図書館で借りたのですが、最後まで読むと何回も読んでとせがんできました。もじゃもじゃとかチョキチョキの響きが面白いのかな?貼り絵の絵も温かみがあって読んでるこちらもほっこりできます。お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2022/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • イヤイヤ期に突入した癖毛の娘たちに

    • 風鈴草さん
    • 30代
    • ママ
    • 青森県
    • 女の子1歳、女の子1歳

    最近絵本が大好きになり、おとなしく読み聞かせができるようになり、イヤイヤ期にぴったりな絵本を集めています。そんななか柔らかいタッチの絵がかかれている、せな先生の絵本に出会いました。絵をみて、悲しいや泣いている、困っている、笑っている、など何となく基本の感情を読み取れるようになった娘たち。そして2歳に近づき何をするにもいやだいやだと言うことが多くなり、髪の毛をお風呂上がりにとかすのも拒否するように。そんなときにこの絵本を読んであげたら、髪の毛をとかすときに以前のように逃げることはなくなりました。娘たちに考えさせることのできる素敵な絵本でした!

    投稿日:2022/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んなもじゃもじゃかでてきます。せなけいこさんの本が大好きな娘に1歳半くらいから読んでいます。まだ美容院に行く予定はありませんが、行く際にはこちらの絵本を読んでルルちゃんのようにちょきちょきしようね、と声をかけたいと思います。

    投稿日:2019/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最近のおきにいり

    せなけいこさんの絵本は息子もわたしも大好きです。
    絵に対して文書もそれほど多くなく、飽きずに聞いていられると思います。
    読み終わったときに少し考えさせられるような、想像力が豊かになりそうな、親子の会話が生まれそうな、そんな絵本です。
    今は図書館で借りていますが、お値段もお手頃だし、シリーズで集めたくなります!

    投稿日:2015/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もじゃもじゃ、という語感が楽しいのか、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    読んであげたらすぐに覚えて真似をして読んでいました。お風呂に入ると、パパのおまたを指差し、絵本を読む要領で「もじゃもじゃは…」と言っていたのには、笑わずにはいられませんでした。髪をとかすのを嫌がる我が子ですが、もじゃもじゃは可愛くないと言うことをこの本で認識してくれたようです。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暗記しました

    2歳の娘が「本読む!」と毎日持ってきます。
    毎日読んでいるうちに娘はすべて暗記したようです。
    この前キッチンにいると娘の声が・・・
    「もじゃもじゃ」の絵本を弟に読んであげていました。
    もじゃもじゃって言う響きもいいですね。
    髪を切るのを嫌がっていましたが、
    この本を読んでからは、前より嫌がらなくなりました。
    せなけいこさんの本はどれも娘のお気に入りです。

    投稿日:2013/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供よりも私が好きで読みました。

    息子は1歳で、まだ、もじゃもじゃを理解できておらず、きれいになった犬と、もじゃもじゃな犬の違い、きれいになった るるちゃんと、髪の毛がもじゃもじゃな るるちゃんが 同じ女の子と理解できていません・・・

    もじゃもじゃ・・・とは言葉にしていましたが、理解できるようになったら、また読んであげたいです。

    せな けいこさんの絵でほんわかして、とてもかわいいです。ほかの、あーんあんなど、沢山あるので、これから読みたいです。

    投稿日:2013/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳の娘のbP!!

    1歳の娘は、この本が大好きです!
    ダントツのbP.

    親が一人で目を通した時には「なんだ、この話?」という感想でした。
    でも、娘は夢中で、何度も「もう1回」とせがまれて、毎日何度も読んでいます。

    イヌのコロを興奮気味に指差して「ワンワンッ!」と報告してくれたり、
    ルルちゃんを見ながら「私も〜」という感じで自分の頭を触ったりして喜んでいます。

    何度も読まされても嫌にならないってことは、やっぱり素敵な絵本なんだろうな〜♪
    さすが、ロングセラーだなぁ、と感心してしまいます。



    投稿日:2012/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいになること

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    もじゃもじゃなものがたくさん出てきて次々にきれいになっていきます。
    犬のコロもお庭の木もそしてルルちゃんも…
    当たり前なのですが「もじゃもじゃではないほうがいい」という
    清潔観念みたいなものを植え付けてくれるすごい絵本のように感じています。
    うるさいことなしに説教っぽくもなく
    「きれいなほうが気持ちいいしうれしい気持ちになる」ということを
    絵本を通じて感じさせてくれるすごい絵本です。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もじゃもじゃ

    孫の頭の毛もルルちゃん以上に、もじゃもじゃなんです。

    パパ似の巻き毛なので、赤ちゃんの頃から櫛が入らないのです。

    生まれた時は、サラサラとした髪の毛だったのですが、手術する前に髪

    を切ってからずっともじゃもじゃ、ぐちゃぐちゃ頭なのでとても親近感

    が持てました。貼り絵が御馴染みで、いつものお化けではないですが、

    ルルちゃんのもじゃもじゃ頭大好きです!孫ももじゃもじゃの言葉、響

    きがとても気に入ってます。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / いやだいやだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット