新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

イソポカムイ自信を持っておすすめしたい みんなの声

イソポカムイ 作:藤村久和
絵:手島 圭三郎
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,650
発行日:2010年08月
ISBN:9784904716113
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,535
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うさぎの神さまは常に走り回っています。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    四宅ヤエさんの語りを、アイヌ昔話を藤村和久さんが文章にした≪神々の物語≫シリーズです。
    すごいです!アイヌの世界では、うさぎまでも神さまになっていました!
    アイヌのうさぎの神さまは「病気(特に風邪)に強い」という言い伝えがあるそうです。

    『ホーリムリム ホーリムリム』という呼びかけ声からこのお話は始まります。これはうさぎの神さまが走っているときの風の音でしょうか?
    いかにも「走っている」感じがして素敵な響きです。

    このうさぎの神さまは歳をとって、目も悪く非力そうに見えるのに、他のシリーズの神さまに比べると、常に周囲のために走り回って「何かをしよう」としてくれる心優しい神さまでした。

    それほど長いお話ではないし、ハマるとアイヌの世界が身近に思えてとても楽しいお話です。
    ぜひいろいろなお子さんたちに読んでもらいたいです。
    ただ、アイヌという地域への理解と哲学的な解釈を必要とするストーリ^-の流れなどもあるので、
    お薦めは小学校高学年以上のお子さんかな〜。
    聞いてアイヌの言葉の音を楽しむだけなら小学校中学年くらいからでも楽しいかも!

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 興味深い

    タイトルからしてどういう意味なんだろうと興味をひかれて読んでみました。アイヌのお話なんですね。最初にかかれた「うさぎの神様」についての説明から興味深く読みました。年をとって、色々見間違うようになった、うさぎの神様。その様子が、うさぎの神様自身の語り口でかかれていて、思わずひきこまれました。そして、手島さんの絵はやはりすごく迫力があり、見応えがありました!

    投稿日:2020/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 孫に囲まれた幸せ

    うさぎの神様からも年老いても孫に囲まれた幸せが一番の幸せなんだと

    思いました。孫と一緒に住んでいるわけではないですが、近くに住んで

    いるから本当によく会えて関わっていられる今が一番の幸せなんだと思

    いました。版画ですが、迫力もあって訴える力がとてもよかったです!

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大自然のうさぎ

     うさぎはおとなしくてさみしがり、というイメージがありますが、野生のうさぎはたくましいですね。
     どんなに元気でもいつかは年老いていきます。それも、自然なことです。子どもや孫にかこまれているうさぎが、幸せそう。
     
     北海道の大自然の背景がいいなと思いました。自然そのものが神様のようです。
     ひろびろとした空と四季おりおりの花の絵がよかったです。

    投稿日:2012/07/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 1
  • 12歳〜 0
  • 大人 7

全ページためしよみ
年齢別絵本セット