ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
図書館で子どもが自分で選んだ絵本。一度読んであげると気に入って、毎日のように自分で読んでいます。「にょきにょき」「わんわん」「しゅるしゅるしゅる」などの簡単な言葉がほとんどなので、ひらがなを覚えたての子にいいかもしれませんね。今では暗記してしまったほどです。
投稿日:2013/08/06
タイトル、表紙が面白そうで手にとってみました。 内容も、うちの子お気に入りの面白いお話です。 はっきりした絵と簡単な文章。初めに小さな芽が地面から出ていて、「にょきにょき」っていう言葉がすごくワクワク感を感じます。何が出てくるのかな〜という楽しみ。普通に花が咲いたりするわけではありません。 自分でお水をかけて大きくなっていく姿、予想外の展開に、私も子どもも大笑い。 ちゃんと手(?)でピースしたりバイバイするのも面白い。 最後の「にょき」もいい感じ。今度は何が出てくるのかな?
投稿日:2010/09/13
意外性をついてて子どもの反応良し☆ にょきにょき… これだけで、「んっ?」って感じだし、 この本は更に伸びた葉・茎が、ヘリコプターになって 飛んでいくんです!しかも、バイバイ””して!! もし、万が一そんなところを目撃したら、唖然・呆然☆ ナンセンスだけど、想像すると果てしなく妄想(笑)が広がります♪ 絵本って楽しい♪♪
投稿日:2010/06/28
なんだかフシギな絵本です。 にょきにょきと足元から 出てきた 芽。 これがのびて・・・ おおきくなって・・・花がさく? 実がなる? そんな期待を裏切って緑の草のような物体が自分で自分に水をまいたりするんです。 自分でじぶんを育てるおもしろさがいいですね。 擬音語と絵がぴったりで小さい子でもこのフシギワールドはよくわかるようでくぎ付けにされていました。 春を感じる1冊かなぁ・・・と思うのはにょきにょきと成長して大きくなっていくからでしょうか? 何度読んでもあきないおもしろさがあります。
投稿日:2010/03/24
1年生のクラスの読み聞かせの導入に使わせていただきました。 あっとおどろく展開に、子ども達も自然に「おお〜」とか、「え〜」などと声がでていて、その反応もふくめておもしろく読むことができました。 すぐに読み終えてしまいそうなので、できるだけページをめくるときの間をおくようにしました。子ども達は、次はどうなるのかなあと、さらなる展開を待てないようすだったのですが、その表情を見るのも楽しかったです。 子ども達にもちょっぴり予測できるようなナンセンスさが、心地よかったですね。大好きな一冊になりました。
投稿日:2010/02/03
「わん わん」と犬の登場で孫は大喜びです。唯一の自分の知ってる言葉だからです。「わんわ わんわ」としきりに発音しています。「わん わん わん」と犬の登場に「わんわ わんわ」わんわ」と言っています。自分の登場のように喜んでいます。「にょき にょき」にもとても喜びます。でも言葉は自分では言えません。最初から最後まで、孫の大好きなわんわの登場で孫がとても好奇心を持った絵本です。ゆっくり、ゆっくり孫にはとてもお似合いの絵本でした。赤ちゃんにもお薦めの絵本です。
投稿日:2008/11/14
突然地面から生えてきた芽はどんどん伸びていろいろな形になります。 前のページからは想像もつかない物に変わるので、次のページをめくるのがとても楽しみになります。 早く!早く!って、あっという間に読み終わって、もう1回!!と、我が家ではリクエストの多い本です。
投稿日:2007/10/21
にょきにょきと芽がでます。 その芽が自分自身に水をかけ、成長していくさまはなんとも不思議。 しかも、手足があって、バイバイしたり、ピースしたり。 まるで何かの動物のよう。 最後はヘリコプターに変身して、自分の種をたくさんまきます。 子孫繁栄のためかしら? なんとも奇想天外なストーリーで面白いです。 息子は「にょき!にょき!!」と言いながら、笑い転げていました。 「にょきにょき」という言葉の響きが子供心をくすぐるのかも。 対象年齢は4歳からとなっていますが、文字が少ないので2歳頃から楽しめると思います。
投稿日:2007/10/01
不思議な葉っぱがにょきにょき生えて自分で水をかけたり飛んだりします。文が少ないので、息子は自分で読んでいます。特にお気に入りなのは、ヘリコプターになって種をまくところだそうです。「こんなことないよね」と言いながらも息子はページを何度も嬉しそうにめくっていました。息子はこの絵本に触発されたようで自分で「ひみつのたね」の話を作っていました。
投稿日:2007/06/06
こぐま社から、届いたばかりの新刊絵本(サイン入り♪)です。 たぶん、次女がはまるのでは・・・?!(うんちは出てきませんが・・・)という私の予感的中です。 もうすでに、何回読まされたことか?! だって、不思議な草がにょきにょきって生えてくるんです。 犬が見つけて、男の子と女の子(服の色が、ジェンダーフリーの立場からもgoodです)も来て見守るうちに、にょきにょき伸びて・・・??? 自分で自分に水をかけ、ヘリコプターになってしまって飛んでいき、また戻ってきて・・・???という展開が短い上質のアニメ映画でも見ているような気分になり、次女ばかりでなく大人の私も充分楽しめます。 この、にょきにょきくん、手足があって、しかもバイバイしたり、ピースしたりするのが、よっぽど面白いらしく、何度読んでもゲラゲラ笑い転げる次女。その姿がまた笑えて、何度でもリクエストに応えたくなる絵本です。 シンプルな絵と、擬音語・擬態語がほとんどの短い文章、小さい子向けのナンセンス絵本ではピカイチだと思います。
投稿日:2004/12/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おしいれのぼうけん / おひさま あはは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索