どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
絵がなんだかおもしろくて手に取った絵本なのですが、 内容もとってもおもしろかったです!! お薬を飲むのが嫌いな女の子と、不思議なぞうのおいしゃさま の絵本です。 これを読んだら、お薬が嫌いな子も、飲めるようになるんじゃない かなと思いました。 ちなみに、私の娘は、薬が大好き・・・。 めったにひかない風邪をひくと、薬を飲むのを楽しみに、ごはんを 食べます・・・。
投稿日:2015/01/06
明日は遠足だというのに、風邪をひいてしまったみこちゃん。 寝ているみこちゃんの所に突如現れた変な医師団(?)。 ペリカンの看護婦さんの口から、 ひんやり冷たいオオサンショウウオと コンコンを食べてくれるキツネが飛び出した!! 「とりさん(ペリカン)、びっくりして!」 娘が言うのですが、ビックリさせてるのは、 トリさんの方ですから…。(苦笑) わたし的には、トリさんよりも、 みこちゃんの髪型がインパクト大☆ 本当にキャラが楽しいです。 そして、思わずガンバレ!と応援してしまう一冊です☆
投稿日:2011/04/01
遠足に行きたい思いが伝わって来ました! お薬は、飲みたくないけど遠足には行きたい! 大人だって、お薬なんて飲みたくないよ!(笑) 明日、遠足だっていうのにそんな時に限ってお熱が出るって経験がある あるって頷いた私でした。 表紙のきのこ頭のみこちゃんが遠足の準備をしている絵がとても懐かし く感じました。周りにいっぱい並べられたお菓子がとても嬉しく思いま した。裏表紙のお弁当も美味しそうでやっぱり羨ましいです。 昨日の孫の園外療育は、残念なことに延期になってしまいました。 延期になった日は、病院のリハビリの日なので行けないのです。 3月のそうだったんだよ・・・・ 絵本のような遠足に行ける日がくるといいなあって思っています。 やっぱり、遠足に行けれるようになったみこちゃんの笑顔がとても 素敵で癒されました。 みこちゃんの笑顔が伝染して嬉しくなりました。
投稿日:2010/04/14
3歳の娘が気に入りました。 絵もかわいらしく、色使いも楽しげです。 遠足に行く女の子が前日に風邪を引き、 そこから不思議なストーリーが始まります。 お医者さんでもらった薬を飲みたくない女の子に、 突然現れた象のお医者さん。 娘も動物が出てくるとは思っていなかったようで、 びっくり。 動物のお医者さん達が、活躍し最後には 女の子が薬を飲んでめでたしめでたし。 えんそくにはきっと行けたよね〜、 と娘と先の話を想像しながら 楽しめました☆
投稿日:2009/04/20
この絵本。遠足の絵本というよりも、お医者さんやお薬、風邪の絵本です。 少し古臭いオーラのある絵本だけど楽しめました。 ちょっと私の小さい頃のようで懐かしさを感じました。 つい最近の絵本だと知ってビックリ! 薄暗い病院といい、畳のお部屋といい、どうみても20数年前でしょう〜!! お薬を飲まないみこちゃんのもとへ現れたのはぞうのお医者さんにペリカンの看護婦さん! オオサンショウオやきつねのおばあさん。 えーw なぜオオサンショウオ?wきつねのおばあさん?? なんでだろう?どうしてだろう?と読み進めていくと、なるほどー。 そんな役でやってきたのかーw オオサンショウオって結構マイナーな生き物ですよね・・。 馴染みのない子供たちは「恐竜?」なんて聞いてきましたw 風変わりな治療とみこちゃんのお薬を頑張って飲む様子がいいですね!
投稿日:2008/09/18
うちの子、病院大好き、お薬大好き。 だからみこちゃんに「先生こわくないのよ」「お薬おいしいよ」と一生懸命説得しながらの読み聞かせになりました。 ちょうど夏風邪で咳も出ていたので、彼女の咳をきつねのおばあさんよろしくパクパク食べてあげると大喜び。 そして読んだ翌朝には熱もさがるというおまけつきでした。 作者の方の暖かさが滲み出てくるようなとてもいい作品です。 病院嫌いのお子さんにも、そうじゃない子にもお薦めの一冊です。
投稿日:2006/08/06
本屋さんで立ち読みして、「おもしろいな〜」と思い買って帰り、早速家で読み聞かせしました。 私も、気になってたみこちゃんの髪型。きましたきました、こどもたちのつっこみ!「なんで、変な髪?」「どこのかみ切り屋さんで切ったのかね〜?」と、表紙をみただけでなにやら言ってます。 読み進めていくと、「おおっ!またでた!」「オオサンショウウオって、美ら海(水族館のこと)にいるか?」と、キャラクター達に釘付けです。みこちゃんが、ちゃんとえんそくに行けるかどうか?としんぱいするのかと思いきや、「みこちゃんは、こんなにたくさんしらない動物が出てきて、怖くないのかな〜?」と、動物たちとみこちゃんとのやりとりに興味があったようです。 それと、やっぱり・・・先日、テレビに出てきた有名人のかたの髪型を見て、「あ〜!ぞう先生のあたまー」と、大興奮でみこちゃんとぞう先生の髪型が印象深かったようです。
投稿日:2006/06/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索