話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まるてんいろてん」 みんなの声

まるてんいろてん 作:中辻 悦子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2015年02月
ISBN:9784834081367
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,087
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • 思い入れのある1冊

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    こちらの絵本。月刊絵本で出版された時、お兄ちゃんがとても気に入り、図書館で何度も借りて読みました。
    すごく気に入っている様子だったので、出版社にバックナンバーで注文したのですが、すでに売り切れで入手することはできませんでした。
    ですので、その後も図書館で何度も繰り返し借りて読みました。

    その絵本が、ハードカバーとなって今年出版されました。
    福音館書店のHPでそのことを知り、すぐに絵本ナビさんで購入しました。
    今は弟が楽しく読んでいます。

    カラフルな色合いと、てんてんあーん、てんてんもぐもぐ、てんてんにっこり…など、わかりやすい言葉が繰り返されています。
    うちの子も、にっこり…の場面でにっこりしてみせたり、楽しんでいます。

    お兄ちゃんの子育て中、何度も読んだ絵本なので、色々なことを思い出しながら、下の子に読んで揚げています。
    すごく思い入れのある、大切な1冊です。

    丈夫な素材で作られていて、値段もお手頃なので、贈り物にも喜ばれると思います。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丸だいすき

    丸い物ってこどもはだいすきです。
    てんてん、、っていうことばも大好きです。
    しかもいろんないろがあってカラフルです。
    色を言いながら点を指さしたりして楽しみました。
    色や言葉に触れる良い機会をくれる本です。
    赤ちゃんから一緒に楽しむことが出来るし、
    3歳のお兄ちゃんもだいすきです。

    投稿日:2015/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフル

    はっきりした色で、とてもカラフルでした。
    「まる」という形が、幅広く見られますね。
    ボードブックなので、小さな子供でも安心ですね。
    文字にも色が使われていたり、大きさの変化があったりして、自然と読み方が、変化していたように思います。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきくちいさく

    1歳7ヶ月の娘に図書館で借りて読みました。

    スイッチやボタンを押すことが大好きな娘
    カラフルな○をボタンに見立てて押して遊んでいます。
    ピッ ピコッなど効果音を付けてあげるとことさらに喜びます。

    おおきくのところは声を大きく
    ちいさくのところは声を小さく
    最後のてんてんてんは、点の数だけ点の大きさに声の大きさを合わせて読むといっしょになって「てんてんてんてん(言えてないけど)と言います。

    まだコトバが話せない娘が一生懸命喋る姿は愛らしくて親子ではまっています。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    かなりいいですね。

    色がいっぱいあってカラフルだし、

    いろんな配置があって楽しい。

    おおきくおおきく

    のページから最後のページまでが

    特に好きみたいで

    得意がって色を言ってました。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2011/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児にも大ヒット!

    • JOYさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳

     長男が10ヶ月の頃に頂いた本です。色の名前も、「まる」という形も、何も知らないまっさらな頭で、どんな風に感じたのでしょうか。

     きっと、「あーん」の顔の形になっていることがわかったのは、それより少し後だったと思いますが、「あーん」の音が大好きでした!

     0歳児の目の高さからすると、「おおきく おおきく」のページは、すごい迫力だったんだろうと思います。何回読んでも、このページで目をぱちくりさせていました。

     たくさん並んだお姉ちゃんたちの絵本の中から、「これ読んで。」と言わんばかりに、何回も持って来ました。

     シンプルで、それだけが目に飛び込んでくる「まる」。赤ちゃんが、色に出会い、大きさの違いに出会い…という瞬間に立ち会った気分でした。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフル、シンプルだけどページごとに工夫

    二歳の甥に読み聞かせをしています。

    色の鮮やかな本が好き、絵をじっくり見る、そして自分でページをめくりたがるという子なので、この本は大好きなようです。

    まるの絵と字も色遣いが鮮やかなので、自分で文字を指さして、とても楽しんでいる模様の甥。

    この子は本当に絵を見るのが好きみたい。このカラフル、シンプルだけど、ページごとに工夫がある本は、ヒットでした。

    しばらくはお気に入りが続きそうなので、借りていきました。

    お話会でも読んでみたい本です。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 11ヶ月のはまり本

    題名のごとく、まるてん いろてんだけの本です。
    が、このシンプルさが0歳児の娘には大ヒットなようで、
    自分で本棚から出してめくったり、「読んで」と持ってきます。

    本の内容に合わせて、私の表情を作ったり、
    同じ色のボールを見せたり、大きさ比べができたり。
    どこまで分かってるか??ではありますが、ためになりそうな本でもあります。

    厚紙ですし、0歳が食いつく本として、是非おすすめします!!
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念ながらうちの娘にはイマイチの反応でした。
    (9ヶ月時に購入)
    他の本についていた折込ふろくで「よかった」とあまりにも多くの感想が寄せられていたので書店で取り寄せしたのですが、子供によって好みが違うことを実感した一冊となりました。

    ただ、せっかく買ったので何とか楽しめないかと他の本以上に読み方を工夫。
    「おおきくおおきく」は声を大きく、「ちいさくちいさく」では小さく、最後のページでは○の大きさに合わせてだんだん声を大きくするとその三箇所だけはとても気に入ってくれて大爆笑していました。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムをつけて

    ほんとにただの色々なてん、てん、てん…。

    だけどそれが楽しい!
    一緒にてん、てん、てん、と本をたたいて喜びます。

    読んでる私も楽しくなった絵本です。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット