話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

みんなのすきな学校」 みんなの声

みんなのすきな学校 作:シャロンクリーチ
絵:ハリー・ブリス
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年
ISBN:9784061892316
評価スコア 4
評価ランキング 27,468
みんなの声 総数 12
「みんなのすきな学校」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 確かに好きだけど・・・

    「最高のこどもたち、最高の先生たち、この学校は最高だ」
    と学校を誇りに思っている校長先生のアイデアで、
    土曜日も日曜日も登校することになった子どもたち。
    校長先生のうれしそうな顔とは対照的にだんだんと苦い表情を浮かべる子どもたち
    が描かれているのが印象的だな〜

    娘も息子も学校ではお友達とも遊べるし、いろんなことを学べるので大好き!
    でも、すべての生活が学校でなされるとどうでしょう?
    家族で過ごす週末を大事にしてる我が家には想像の付かないお話しなだけに
    子どもたちも「毎日じゃ、息が詰まっちゃう!」
    わたしもそう思います。
    その点は、わたしてきにはうけつけないな〜

    お話自体は学校生活の楽しい雰囲気も伝わりますし、
    こんなに自分の学校を誇りに持ってるこうちょうせんせいの元で
    過ごせることはとても幸せだな〜って感じましたが
    子どもたちの厳しい指摘も踏まえて辛口評価に。

    投稿日:2007/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 休みがない学校

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    『ルビーの谷』や『めぐるめぐる月』などYA作品で人気がある、シャロン・クリーチがテキストを書いています。
    「最高のこどもたち、最高の先生たち、この学校は最高だ」と学校を誇りに思っている校長先生のアイデアで、土曜日も日曜日も登校することになった子どもたち。校長先生のうれしそうな顔と次第に疲弊していく子どもたちの表情が対照的に描かれています。
    校長先生が良かれと思ってしていることだけに、なかなか解決するのが難しい問題です。こういうことって、現実の学校でも起こっていることではないでしょうか?本の中の疲れている子どもたちの表情を見ていると、塾や習い事で疲れている子どもたちを思い浮かべずにはいられません。
    ハリー・ブリスの絵がちょっと苦しいお話を明るく楽しいものにしてくれています。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット