新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おじいちゃんの小さかったとき」 みんなの声

おじいちゃんの小さかったとき 作:塩野 米松
絵:松岡 達英
出版社:福音館書店
税込価格:\1,760
発行日:2019年09月11日
ISBN:9784834084764
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,996
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とても興味深かったです

    むかしの日本の子どもの生活を知ることができる、とても興味深い絵本でした。私自身も知らないことがたくさん出てきて、とてもおもしろかったです。
    ただ、個人的な印象としては、今の子どものおじいちゃんよりも、もう少し前の世代の生活が描かれている印象でした。そのように感じたのは地域差ゆえ、ということでしょうか。

    投稿日:2023/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 戦後の昭和時代。

    1950〜1960年代。
    親の私は生まれてませんが、確かに娘にとっての祖父母の子供時代。
    戦後でもしかしたら今とは違った苦労もあっただろうけれど、今とはまた違った豊かさもあったのだろうな〜と感じました。
    小学校3年生で昔の暮らしについての学びもあるので、その授業にも役立ちそうな1冊にも思いました。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良き時代だった昭和時代

    今思うと、「昭和時代は、よき時代だったなあ・・・・・」と、思いまし

    た。私としては、まだまだ昭和時代に生きているのかもしれませ

    んが、平成生まれも孫たちと、令和元年の孫に読んであげたい

    絵本でした。物がない時代で、貧しかったけれど、貧しいから

    自分は食べなくても子供たちに食べさせてくれたと思うので、

    愛情いっぱいに育ててもらったなあと思いながら読みました。

    投稿日:2019/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット